CG News

modo 10.0 リリース

MODO 10.0v1の信じられないほどの新機能に加えて、機能性に安定性の改善、機能強化が含まれており、250以上のバグ修正。
プラグインとキットはMODO 10との互換性のために更新されており、あなたのアカウントで新しいバージョンが利用可能です。
https://community.foundry.com/discuss/topic/121496/modo-10-0v1-is-now-available

MODO Geeks TV
https://www.youtube.com/channel/UC3gcz4qAcvMtrVCiRZvEnzg

MODO 10.0の新機能

MODO 10.0は、ゲームや、バーチャルリアリティのようなインタラクティブなインタラクティブな体験のリアルタイムコンテンツを作成するためのワークフローを大幅に強化しています。

  • MODO内で、UnityやUnreal Engineのアセットがほぼ同じ見た目になる
  • 合理化された、繰り返し可能なテクスチャベーキングワークフローを使用して、リアルタイムアセットにリアリスティックなディテールを簡単に焼き付け
  • 作業を最小限にするシンプルで自動化されたエンジンエクスポート
WYSIWYG

効率的なベーキング

ゲームエンジンへの効率的な輸出

リアルタイムのコンテンツ作成ワークフロー

FBX拡張

強化された法線コントロール

強化されたUVおよびUDIMワークフロー

毎日のツールがより良く


modo 10はしばらく様子見かな。気になったのはスムージングツールと、ソフトボディーのセルフコリジョンくらい。

と思ってたらプロシージャルモデリング、モディファイヤスタック機能を開発中との情報が公開されました! しかもMeshOperatorって、パイプライン含めmodoのモデリング機能をそのまま使えそうだし凄そう。

モディファイヤスタックは将来的にはパーティクルシステムとアッセンブリ、サードパーティーの開発者によって強力なモーショングラフィックツールになる可能性があるけど、V1ではモーグラフキラーではない。
手続機能の多くを削って、モデリングツールをターゲットにしてる。現在ベータ段階?

テキストツールは901向けに開発してたけど間に合わなかったという話があったので、少なくとも1年以上は開発してる気がします。Maxライクに仕上がってくれたら嬉しいですね。

また、modo 10からは開発とリリース方式が変更になりました。10の中で2回に分けて新機能を開放していく感じみたい。一度に機能追加するとソフトが不安定になって開発が大変だから、902のように機能ごとに焦点あてて開放していくって感じらしい。
欲しくなったら買えばいいという所は良いかもしれないけど、メジャーバージョンアップのお祭り間がなくなるのは悲しいかも。

コメントを残す