参考資料

HitFilm 開発終了

レイヤーベースのコンポジットソフト「HitFilm」が開発終了の経緯が記事になっていました。海外ではAfterEffectsライクで無料版もあるということで、そこそこユーザーが居る印象でしたが、サブスク移行に盛大に失敗したようですね...

2024年末に 2025年1月にページが消えるというアナウンスは見かけて開発終了を知ったのですが、その時点でソフトをダウンロードしようとしたら公開が停止されていました。開発終了のニュースは2024年に出ていたようでしたが、どのような経緯で開発終了になったのか知りませんでした。CG Channelに細かな経緯が書かれてたのでメモです。

https://www.cgchannel.com/2025/02/artlist-discontinues-the-fxhome-apps-hitfilm-and-imerge-dead/

 

ArtlistがFXhomeアプリを廃止:HitFilmとImergeが終了

Artlistは、編集・合成・エフェクトパッケージであるHitFilm、画像編集アプリであるImergeを含むFXhomeのすべてのアプリケーションを廃止しました。

ユーザーは既存のソフトウェアを無期限に使用できますが、新しいハードウェアやオペレーティングシステムをサポートするためのアップデートは行われず、積極的な製品サポートも受けられません。

この変更は実際には2025年1月15日に施行されましたが、主要ニュースサイトではあまり報道されていないこともあり、また崩壊のスピードの速さからも、取り上げる価値があると我々は感じました。

 

20年の実績と600万人以上のユーザーを持つ老舗企業

2001年に設立されたFXhomeは、画像・動画編集ツールの老舗デベロッパーです。

同社の最も有名な製品であるオールインワンのビデオ編集、合成、エフェクトパッケージHitFilmは、AdobeのPremiere ProやAfter Effectsのようなツールに代わる手頃な価格の製品を提供しました。

著名なモーショングラフィックスやVFXアーティストの多くがHitFilmのユーザーとしてスタートし、その一例がActionVFXの創設者で元HitFilmのYouTuberであるロドルフ・ピエール=ルイです。

ストックメディア企業のArtlistが2021年にFXhomeを買収した際、FXhomeには600万人以上のアーティストのユーザーコミュニティがあると推定しました。

当時、両社は「通常通りのビジネス」であり、この買収は「ArtlistをAdobeのような企業と並べる」のに役立つと述べました。

 

永久ライセンスからサブスクリプションへの切り替えは不評だった

翌年、Artlistは、多くのユーザーがFXhomeのソフトウェアに対して行うだろうと推測していたこと、そして一部のユーザーが恐れていたことを行い、HitFilmをサブスクリプションモデルに切り替えました。

HitFilmの無料版であったHitFilm Expressは廃止され、Artlistは、 Artlist stock assets へのアクセスを含む新しいサブスクリプション層を導入しました。

旧Pro版の永久ライセンスは翌年廃止されました。

この動きは、YouTubeのビデオに要約されているように、ユーザーコミュニティで反発されました。

HitFilm Expressは新しい無料版に取って代わられたが、「基本的なビデオ編集ツール」しか備えておらず、書き出し解像度は1080pが上限でした。

また、UIも一新され、当時Techradarが「大きく、永遠に存在する 『アップグレード』ボタン」と表現したように、積極的なアップセル(商品やサービスよりも高価格や高機能なものへの乗り換えを促す販売手法)は「口の中に良い味を残さない」と指摘しました。

 

続く生ぬるいレビュー、そして競合アプリへのユーザーの移行

「常に表示されるアップグレードボタン」は、2年後のPCMagによる、Premiere ProやDaVinci ResolveとHitFilmを比較した生温いレビューでも指摘されました。

HitFilm Redditコミュニティでのコメントから判断すると、ユーザーはすでにDaVinci Resolve(無料版は4K書き出しが可能)に目を向け始めていました。

昨年末、Artlistは敗北を認め、HitFilmの新規契約を停止し、2025年1月15日に旧FXhomeウェブサイトを閉鎖すると発表しました。

同社はまた、FXhomeの静止画編集ソフトImergeの販売も中止しました。

FXhomeの他の製品はすでに製造中止となっていました: コンポジットやビデオ編集アプリ用のプラグイン集であるIgnite Proは2021年に、旧式の静止画エディターPhotokeyは2023年までに販売終了となっています。

 

FXhomeとImergeが正式に販売終了:今後のアップデートや製品サポートはなし

有償サブスクリプションのユーザーは、「いくつかの追加エフェクトはあるが、サードパーティのソフトウェアはない」非更新プランに切り替えられました。

HitFilm(無料版および旧永続ライセンスを含む)をアクティベートして使用することは可能ですが、有償サブスクリプションが終了すると、ユーザーは製品サポートを受けられなくなります。

また、Artlistは、「古いソフトウェアが新しいハードウェアやオペレーティングシステム上でアクティベートされたり、シームレスに実行されたりすることは保証できません」と述べています。

コメントを残す