After Effects 24.4 がリリースされました。 「複数のレイヤーのキーフレームのコピー&ペースト」「キーフレームを反転ペースト」は便利そうです。これまでどちらの操作もサードパーティーのスクリプトを使用してい […]
CG News
無料のUVパッキングアプリ「Packer-IO」
プラグインデベロッパーの3d-ioが、無料のスタンドアロンUVパッキング アプリ「Packer-IO」をリリースしました。パッキング性能は2020年にリリースしたUV-Packer 3と同じようです。 https://w […]
Adobe Project Neo ベータ版リリース
Adobeが「Project Neo」のベータ版をリリースしました。「Project Neo」はPhotoshopやIllustratorライクな操作でモデリングができる、Webブラウザベースの3Dモデラーです。 用途は […]
「VUE」「PlantFactory」開発終了して無料化
旧e-on softwareが開発販売していた景観作成ソフト「Vue」と、植物生成ソフト「PlantFactory」の開発終了がアナウンスされました。また、ライセンス システムを削除したバージョンが無料で公開されました。 […]
Autograph 2024.04 リリース
モーションデザインとVFX向けのコンポジットツール「Autograph 2024.04」がリリースされました。レイヤー位置のマルチ編集が便利そう。 https://www.left-angle.com/?page=95 […]
Unreal Engine 5.4 リリース
Unreal Engine 5.4 がリリースされました。アニメーション関連機能の強化が面白そう。 https://www.unrealengine.com/ja/blog/unreal-engine-5-4-is-no […]
Gaussian Splatting for After Effects
Gaussian Splatting for After Effectsがリリースされました。.ply ファイルを読み込んでAfter Effects内でレンダリングできます。 Gaussian Splattingは複数 […]
Cinema 4D 2024.4 リリース
Cinema 4D 2024.4がリリースされました。新しいパーティクルシステムが追加されたようです。近年はクロスシミュレーションなど、ダイナミクス系機能の刷新に力を入れてるようでエフェクト好きにはいいアッ […]
Red Giant 2024.2 リリース
Red Giant 2024.2がリリースされました。After Effectsで3Dモデルを使用できるするプラグイン「Red Giant Geo」が大きな機能追加のようです。 発想としてはElement 3Dに近い物に […]
After Effects 24.3 リリース
After Effects 24.3がリリースされました。TextDocument DOMを聞いたこと無いので何だと思ったら、スクリプトのサンプルっぽい? https://helpx.adobe.com/jp/after […]
3ds Max 2025 リリース
3ds Max 2025 がリリースされました。大きな機能追加はなく、細かな調整バージョンのようですね。 https://help.autodesk.com/view/3DSMAX/2025/JPN/?guid=GUID […]
Maya 2025 リリース
Maya 2025 がリリースされました。3ds Max 2021 に導入されたスマート押し出しが、Maya に移植されたようです。 https://help.autodesk.com/view/MAYAUL/2025/ […]
CanvaがAffinityを買収
CanvaがAffinityの買収が発表されました。Affinityは安価に買い切りライセンスで、Adobe PhotoShop、Illustrator、PageMakerの代替ソフトをリリースしていました。 Affin […]
テキストから3Dアニメーションを作成「SayMotion」
テキスト プロンプトからキャラクター アニメーションを作成するためのブラウザベースの生成 AI サービス「SayMotion」がベータ公開されました。アニメーションはFBX、GLB、BVH 形式で出力可能。 https: […]
Unreal Engine が映像用途での使用を有料化
Unreal Engine、Twinmotion、RealityCapture の価格変更が発表されました。これまでゲーム以外の映像用途などでは無料でUnreal Engineを使用できました。今後は年間収益 $100万 […]