Composite

CG News

Blackmagic Design 「Fusion 7」 無料版リリース

Fusion 7入れてみた。体験版入れたのは10年くらい前LightWaveバンドルキャンペーン以来。当時はよくわからなかったけど、今は初見でもそこそこ動かせる。 エフェクトのパラメータはNukeの方が好みだけど、Fus […]

CG News

Hitfilm 2 エクスプレス2月4日まで​​無料

Hitfilm 2 エクスプレスが2月4日まで​​無料公開されています。 軽く動かしてみましたがGPU処理なのかエフェクト軽いです。基本的にはAEクローン+カット編集機能付きのソフトです。エフェクトほとんどAEと同じか、 […]

参考資料

Clarisse iFX 価格改定

価格改定で半額程度になりましたが、インタビューが興味深いです。https://www.fxguide.com/quicktakes/clarisse-ifx-new-pricing-and-products/ Clari […]

CG News

Isotropix Clarisse iFX リリース開始

Isotropixの新しい2D、3Dコンポジットソフト、Clarisse iFX の正式リリースが開始されたみたいです。フルCPU計算のモダンなレンダラー搭載、インスタンス、ファー、ノードベースのマテリアル、レイヤー階層 […]

参考資料

セルと実写合成的な映像

コンポジットソフトで馴染ませるテクニックが蓄積されたせいか?最近は実写と手描き、セル的な絵の合成が増えてる気がします。 年代的に映画のロジャー・ラビットをイメージしてしまいますが、最近のセルと実写合成は意外と綺麗に馴染ん […]

CG News

Lenscare V1.46

カメラのような被写界深度をつけるAfterEffect用プラグインLenscare V1.46がリリースされたようです。 Betaとしてcustom iris が使用できるようになりました。 CPUが早くなってるせいか、 […]

CG News

Maxwell Render for Nuke

PhotoShop版もあった気がしますが、ついにコンポジットソフトにも乗るのか! と思ったら、レンダリングした画像の連携を自動で管理してくれる感じ? http://think.maxwellrender.com/nuke […]

CG News

Mari

Mariは Weta DigitalのR&Dによって作られた3Dペイントツール。 ロードオブザリング、 キングコング、 Avatarで使用されています。インタラクティブに100万以上の多角形にペイント可能。 巨大 […]