2DCG

参考資料

WWF - We Don't Farm Like This

動物手描きに背景CG。
綺麗にマッチしてますね。いい感じです。

 

参考資料

セルと実写合成的な映像

コンポジットソフトで馴染ませるテクニックが蓄積されたせいか?最近は実写と手描き、セル的な絵の合成が増えてる気がします。
年代的に映画のロジャー・ラビットをイメージしてしまいますが、最近のセルと実写合成は意外と綺麗に馴染んでアリな気がします。

NEMOURS BACKYARD GIRL
http://www.makeitrad.com/portfolio/nemours-backyard-girl/

 

Olympic Vermin

 

X Games 2012

 

スヌーピー的な

http://www.youtube.com/watch?v=j1RCplpVaQ0

http://www.youtube.com/watch?v=Ehgm_3YTDDA

http://www.youtube.com/watch?v=bJfWvuCMlNA

参考資料

DYE “Fantasy” Official Video

触手がエロス。ラノベにありがちな世界を海外が作るとこうなる的な感じ?
ダッシュのカットは日本アニメのソウルをが感じますw
後半の展開は笑った。

参考資料

IS TROPICAL - THE GREEKS

手描きの煙エフェクトがいい感じ。
煙やマズルフラッシュ、血しぶきなど手描きの派手さがあっていい感じなのだが、日本では受けなさそうなミュージックビデオですね。
CGじゃないのは子供が出演してるからだと思いますが、むしろ悲惨さ倍増w

 

参考資料

Sometimes the Stars

海外製なのにカワイイ2Dアニメです。雰囲気も曲に合ってて凄くいい感じ。

参考資料

Thought of You

素晴らしい手描きのダンスアニメ。
素晴らしい!このくらいの表現力が自分も欲しい。

参考資料

TODOR PETRU

実写と手描きのミックスですがカッコイイ!アキラを彷彿とさせる腕の暴走がいい感じw
腹のアップは…いらないと思うです(´Д`υ)

参考資料

FLAIRS - TRUCKERS DELIGHT

8bit風のグラフィック。素晴らしいドット絵。
優れたアニメーションとSEGA のオマージュ。だが、なぜこうなったw