Diary

CG News

Selene for Modo

modoの選択機能を強化する「Selene for Modo」がリリースされました。価格は $10です。便利な選択機能がありそうです。 https://stevehill3d.gumroad.com/l/Selene & […]

CG News

Unwrella-IO リリース

3d-io がUV アンラッピング & パッキングアプリ「Unwrella-IO」をリリースしました。 3ds Max & Maya用のプラグイン「Unwrella」をスタンドアロン化した物のようです。 […]

参考資料

Terminator 2D: No Fate - Announcement Trailer

ゲーム「Terminator 2D: No Fate」のトレイラーです。ドット絵がいいですね。魂斗羅やエレベーターアクションリターンズのような昔の横スクシューティングを思い出します。  

参考資料

Substance 3Dサブスクリプション価格を値上げ

Substance 3Dのサブスクリプション価格が、2025年3月25日から値上されると発表されました。値上げの理由は「継続的なイノベーションをサポートするために価格を更新」とのことです。また日本では為替レートの変更も同 […]

参考資料

HitFilm 開発終了

レイヤーベースのコンポジットソフト「HitFilm」が開発終了の経緯が記事になっていました。海外ではAfterEffectsライクで無料版もあるということで、そこそこユーザーが居る印象でしたが、サブスク移行に盛大に失敗し […]

Tips

Affinity Designer のグローバルカラー

Affinity Designer のグローバルカラーについて書いてみます。   グローバルカラーとは グローバルカラーは「色」を「インスタンス」や「参照」のように管理する機能です。 複数ページにまたがるデザイ […]

参考資料

Obsidianが商用無償化

Markdown形式による個人ナレッジベースとノート作成アプリ「Obsidian 」が商用無償化されました。今後はSync、Publishの有料プランと開発サポートで運営するようです。 Obsidianはマークダウンで書 […]