2DCG

CG News

Procreate Dreams 発表

iPad用ペイントアプリを開発するProcreateが、手書き用のアニメーション作成アプリ「Procreate Dreams」を発表しました。価格は買い切りで $19.99。11月22日発売予定です。

https://procreate.com/jp/dreams

 

Procreate Dreams

Procreate Dreams は、誰でも使えるように設計された強力なアニメーションツールを取り揃えた最新のアニメーションアプリです。高度な撮影処理、タッチベースのパフォームとシンプルなフレーム単位の編集、音声とビデオのサポートをはじめ、多彩な機能を備えています。

 

Procreate Dreams には、印象的な 2D アニメーション、表現力に富むビデオ、息をのむようなストーリーを生み出すのに必要なすべてが揃っています。

描画 & ペイント

まったく新しい Procreate の描画体験。強力な新しいエンジンに搭載された Procreate の驚異的なブラシの数々を手に取り、巨大なキャンバスと有り余るほどのレイヤーを活かしましょう。タイムラインをフリックして非表示にすることで、“Flipbook” での描画スペースを広げることができます。

 

パフォーム

誰もがタッチ操作でモーションや視覚効果のアニメーションを制作することや、動画再生中に即座に反応することが可能になります。

 

マルチタッチ タイムライン

アニメーションに特化した革新的なタイムライン。スムーズなジェスチャによって集中して制作に取り組めます。

 

音声 & ビデオ

音楽や音響効果を追加。動画を編集。ビデオを読み込んで編集することも、劇的なボイスオーバーや環境の音楽、食欲をそそる音を加えることだってできます。

 

ProRes フッテージの読み込み

4K の非常に美しい ProRes フッテージでも超高速な編集が可能です。

 

ステージ

生き生きとしたシーンを。たくさんのキャラクターをすべて 1 つのプロジェクト内で生み出せます。シンプルなピンチジェスチャでステージをズーム、パン、回転させることで、ディテールに集中。“ステージ” の描画のオン / オフを切り替えることや、スポットライトを当てるまでコンテンツを “バックステージ” に待機させることができます。

 

Procreate Dreams にはアートやストーリーを生み出すのに必要なすべてが詰まっています。そしてこれは単なる始まりにすぎません。

ライブモーション & 効果

果てしなく編集可能。

 

撮影処理

強力かつ高精度。

 

リアルタイムのレンダリング

動画を編集後すぐに再生。

 

オニオンスキン

オニオンスキンを簡単に有効化してカスタマイズ。

 

テキスト & 字体

字体のアニメーションを作成、カスタムフォントを読み込み。

 

未来のファイル形式

最新の Procreate ファイル形式がいつでも利用でき、瞬時に開いて、自動保存。iCloud との同期をサポートしているため、管理やバックアップも簡単です。取り消し操作の履歴がファイルに保存されるようになり、作品が失われることを恐れずにいろいろな操作を試すことができます。こちらのファイル形式はまず Procreate Dreams で利用可能になった後、次世代の Procreate 製品の基本機能となる予定です。

瞬時に開く

すぐに創作に取り掛かれます。Procreate Dreams のファイルの開閉は一瞬です。

自動保存

もう保存し忘れることはありません。変更を行うたび、即座に保存されます。

iCloud のサポート

iCloud との同期によってファイルの管理やバックアップが簡単になります。

前回の続きから再開

ファイルと取り消し操作の履歴がすべて保存されるので、いつでも自由に取り消し操作が行えます。

 

IPAD と APPLE PENCIL に最適

完璧な組み合わせ。iPad の主要開発者が、Procreate Dreams で再びタッチと Apple Pencil での比類なき体験をお届け。自然で即応性の高いペイントや、操作性が大幅に向上したタイムライン編集などをお楽しみください。

 

アートは万人のもの。Procreate Dreams がお客様の追跡やお客様データの盗用を行うことはありません。18 種類の言語と iPad の幅広いサポートを備えた、サブスクリプション不要の Procreate Dreams は、まさに万人のものと言えます。

 

Procreate Dreams

サブスク不要でたったの $19.99 USD。
11 月 22 日 から開始されます。

参考資料

画像を SVG に変換する「Vectorizer.ai」ベータ版

JPEGやPNGを SVG ベクターデータに変換するサービス「Vectorizer.ai」のベータ版が公開されています。ベータ期間中は無料です。

https://vectorizer.ai/

 

フルカラーでピクセルをベクトルにトレース

  • JPEG および PNG ビットマップを SVG ベクターにすばやく簡単に変換
  • 全自動。AI の使用
  • ベータ期間中は無料

 

使い方

1. 選択

ベクター化したいビットマップ画像を選び、ページ上にドラッグ&ドロップします。
JPEGやPNGなどのビットマップ画像は、「ピクセル」と呼ばれる小さな正方形の格子で表現され、それぞれが独自の色を持っています。

2.プロセス

当社のサーバーは、強力なGPUとマルチコアCPUを使用して、画像を分析、処理し、ピクセルから幾何学的形状に変換します。
出来上がったベクター画像は、ぼやけることなくどんな解像度にも拡大縮小でき、印刷、カット、刺繍などに使用できます!

3.ダウンロード

結果のフルプレビューを閲覧し、気に入ったものがあればダウンロードすることができます。ベータ版の間は、ダウンロードは無料です。
現在、SVG、PDF、EPS、DXF、PNGをサポートしており、さらに多くのフォーマットをサポートしています。

 

フル機能

ディープベクトルエンジン

15年の経験をもとに、ディープラーニングネットワークと古典的アルゴリズムを構築し、Vectorizer.AIのコア機能を構成しています。本サービスを支えるAIネットワークは、当社が独自に開発したデータセットをもとに、ゼロから学習させています。

ベクターグラフ: 独自の計算幾何学フレームワークにより、従来のベクトル画像表現では不可能であった自動編集や局所的な最適化を実現。

フルシェイプフィッティング

単純なベジェ曲線だけでなく、複雑な幾何学的形状全体を可能な限りフィットさせ、完璧なフィットと比類ない一貫性を実現します。完全にパラメータ化された円、楕円、丸みを帯びた長方形、星形をサポートし、オプションで角丸や任意の回転角度を付けることができます。

曲線のサポート

ベクター形状は、幾何学的形状全体に加えて、直線、円弧、楕円弧、2次曲線や3次曲線のベジェ曲線から構築することができます。一般化された曲線をモデリングする場合、ほとんどのベクターグラフィックソフトウェアアプリは、3次ベジェ曲線のみを含むように物事を単純化しようとしますが、これは便利ですが限られた近似値です。Vectorizer.AIは、すべてのカーブタイプをサポートし、適切な場合に使用します。

きれいなコーナー

シェイプのアウトラインは、直線的な部分や滑らかに変化する部分で構成されていることが多いのですが、そのような部分にはコーナーがあり、互いに離れています。ベクターグラフでは、すべてのコーナーを分析、モデル化、最適化することで、他のベクターライザーよりも自然な仕上がりになっています。

高いパフォーマンスを発揮する

誰も待つのは好きではありません。私たちはあなたの時間を尊重し、ディープラーニングのために最先端のGPUをフル活用し、マルチコアCPUで慎重に調整された超並列の古典的アルゴリズムを実行して、業界で最高のベクターを早急に提供することを確認します。

サブピクセルの精度

1ピクセル以下の幅の特徴を抽出し、アンチエイリアスのピクセル値に応じて境界を配置します。細部にこだわる。

完全自動

ユーザーの入力を必要とせず、結果を出すことができます。

画像の種類

ロゴなどのラスタライズされたベクターアートのために設計されたアルゴリズムですが、スケッチなどの描かれたアートワークや写真のスキャンや写真にも非常によく機能するようになっています。

プリクロップ

ビットマップには最大限の解像度が設定されていますが、その解像度を最大限に活用するために、ベクター化したいビットマップの一部をクロップすることができます。切り取った部分だけが解像度の上限としてカウントされるため、最大限のクオリティで仕上げることができます。

フルカラー&トランスパランシー

最初から一流のコンセプトとして取り入れたアルファチャンネルを含む32ビットフルカラーをサポートしています。部分的に透明な領域やアンチエイリアスも完全にサポートされています。

 

よくある質問

Vectorizer.AIが他社より優れている点は何ですか?

ひとつだけ挙げるとすれば、AIでしょう。私たちは15年間この分野で仕事をしてきましたが、AIを加えることでゲームチェンジャーになりました。従来の方法では見逃してしまうようなディテールを引き出すことができ、ピクセルデータが曖昧な場合でも賢明な推測を行うことができるのです。この製品のディープラーニングモデルは完全に自社で開発し、独自に開発したデータセットで学習させています。

しかし、AIベクタライザーの出力をクリーンアップして改善するために、私たちがより良くすることは他にもたくさんあります。幾何学的な形状のフィット、コーナーのクリーンアップ、タンジェントマッチング、カーブフェアリングなど、さまざまな改良があります。私たちのベクターグラフは、競合他社の多くが弱点としている形状間の整合性を維持しながら、これらの変更を行うことを可能にします。

そして、私たちはまだ始まったばかりです。サイト全体が活発に開発されており、多くのエキサイティングな機能が準備されています。

JPGやPNGをベクターに変換するためのオンラインツールを探していると、ウェブ上で多くの選択肢を見つけることができます。そのほとんどは、何十年も前からあるような古いアルゴリズムに基づいており、率直に言ってあまりうまく機能しません。Vectorizer.AIは、ベクター化への新しいアプローチであり、その結果に感動していただけると確信しています。

 

ファイル形式は?

現在、入力としてJPEG、PNG、WEBP、BMP、GIFをサポートし、出力としてSVG、PDF、EPS、DXF、PNGを生成します。より多くの出力フォーマットとオプションが近日中に登場する予定です!

サポートしてほしいファイル形式があれば、ぜひ教えてください。

 

設定オプションは追加されるのでしょうか?

私たちは、完全自動の結果がほとんどの場合正しくなるように、AIを十分に賢くするために努力しています。しかし、好みの問題もありますので、そのような場合はオプションを追加する予定です。

出力される色の数をコントロールする方法を追加してほしいという要望が一番多かったので、近々追加する予定です。その他、必ず必要な機能を思いついたら、ぜひ教えてください。

 

解像度は?

画像の最大画素数は2メガピクセルです。最大画像ファイルサイズは30メガバイトです。

 

透明度は?

32ビットARGBのフル入力に対応していますので、完全透過、部分透過のどちらでも大丈夫です。

 

価格は?

ベータ版の間は無料でご利用いただけます。

 

ベータ版終了後の価格は?

まだわかりません。アルゴリズムとウェブサイトの構築に取り組んでおり、特に前者については、かなり先にならないとコストがわからず、価格を決めることができません。

 

ベータ版はいつ終了するのですか?

おそらく2023年の第3四半期か第4四半期になります。

 

課金開始のお知らせはどのようにするのですか?

課金開始のかなり前に、API登録時に使用したアドレスにメールを送信します。そのアドレスが最新であるよう、ご注意ください。

 

AIで生成された画像でも使えるのですか?

はい。実際、それらは人気のあるカテゴリーであるようで、私たちはそれらの画像で私たちのアルゴリズムがうまく機能するのを見て満足しています!

 

ベクトル化と埋め込みは違うのでしょうか?

はい、ビットマップをベクトル化することと、単にベクトルファイルに埋め込むことには大きな違いがあります。

ベクトル芸術にビットマップ画像を自動的に変換するプロセスは、vectorizing、vectoring、トレース、ベクトルにビットマップ、ラスターからベクトル、ベクトルに変換、およびおそらく多くの他のものを含む様々なものと呼ばれる。このプロセスはイメージの形を検出し、それにカーブを当てはめ、そしてベクトル ファイルとして結果を輸出することを含んでいます。最終結果はピクセル データを含まないし、質の損失なしであらゆるサイズに拡大することができます。

しかし、ベクトル ファイルはまたちょうどそれらの中のビットマップのコピーを含むことができ、ベクトル ファイルにビットマップを置くことは埋め込まれると呼ばれます。埋め込むだけのサービスもありますが、Vectorizer.AIは実際にベクター化を行っています。

 

ベクター画像は何に使えるの?

ベクター画像は幾何学的な図形で構成されており、品質の損失なしに任意のサイズに拡大縮小することができます。それらは印刷されたグラフィックに一般に使用され、高DPIスクリーンが標準になり、SVGイメージのブラウザサポートがどこにでもなった今、ますますWebグラフィックに。また、レーザー彫刻、ビニールカット、スクリーン印刷などの印刷工程でも必要とされる。

また、ベクターグラフィックは、ベクターエディターで簡単に編集・変更できるため便利です。一方、ビットマップ画像は、画像に存在するグラフィックがピクセルの1つまたは複数のレイヤーを平坦化されているため、編集が困難で時間がかかるものである。ピクセルの編集は面倒で、間違えやすく、小さな欠陥やアーティファクトが残ることも少なくありません。

 

入力画像やベクトル化された結果について、何か主張することはありますか?

当社の利用規約は、お客様にサービスを提供し、当社の製品を改善するために必要な権利を付与しているだけです。また、お客様が明示的に許可した場合を除き、お客様の画像を第三者と共有することはありません。

詳細については、当社の利用規約をご覧ください。

 

データ保持のポリシーは?

現在、画像と結果はアップロード後5日間保持され、その後永久に削除されます。当社のデータ保持ポリシーは時間の経過とともに変更される可能性があり、この現在のポリシーが将来的に当社を拘束したり、変更に際してお客様の肯定的な同意を必要とするものではないことにご留意ください。

参考資料

ANIME ROCK, PAPER, SCISSORS

AIのImg2Img使用して実写をアニメ風に変換したショートフィルムが公開されています。チラつきを軽減するためにDaVinci ResolveのDeflickerを使用している。背景はアンリアルエンジン。アニメのバンパイアハンターを学習ソースに使用しているということで炎上気味です。

 

 

CG News

ハリコミ専用ソフト「IwaWarper」リリース

アニメで使用されるハリコミ専用ソフト「IwaWarper」リリースされました。修正BSDライセンスで公開されています。
ジブリで貼り込み作業に使われてる貼り込み特化ソフトらしいです。

https://opentoonz.github.io/download/iwawarper.html
https://github.com/opentoonz/iwawarper

 

概要

アニメーション制作工程の中で、美術や特効で描かれた模様、汚れ、質感を作画の輪郭に合わせてゆがめ、動かす技法を「ハリコミ」と呼びます。
(ハリコミ以外にも、ハメコミ、オッカケ、2D変形などと呼ばれることもあるようです)

IwaWarperは、ハリコミのための専用ソフトウェアです。

CG News

Affinityバージョン2 リリース

Affinityクリエイティブスイート「Affinity Photo 2」「Affinity Designer 2」「Affinity Publisher 2」がリリースされました。また、Mac、PC、iPad すべて単一価格で購入できるAffinity V2ユニバーサルライセンスも発表されています。現在は発売記念割引として全製品40%OFFセール中です。

アプリストアを経由して販売しているためアップグレード価格ありません。正直目立った機能追加もありませんが、これまで長い期間無料でアップデートが続けられていたことを考えると十分お得な価格設定に思えます。

個人的にはAffinity Designerが使えれば問題ないのですが、せっかくなのでAffinity V2ユニバーサルライセンス買ってみようかなと思いましたが、、、今の円安を反映した価格になっていてセール感が全くないのが残念ですね。ドル換算だと通常価格 $169.99、セール価格 $99.99です。デスクトップ版の永久ライセンスはバージョン1から$15値上がりしているようです。

https://affinity.serif.com/ja-jp/whats-new/
https://affinity.serif.com/ja-jp/press/newsroom/affinity-v2-sets-new-standards-in-creative-software/

 

価格

  • Affinity Designer 2 : 通常価格¥10,800、セール価格 ¥6,600
  • Affinity Photo 2 : 通常価格¥10,800、セール価格 ¥6,600
  • Affinity Publisher 2 : 通常価格¥10,800、セール価格 ¥6,600
  • Affinity V2ユニバーサルライセンス : 通常価格¥26,800、セール価格¥15,800

 

新機能

Affinity Designer 2

ベクターワープ

この非常に強力で要望の多かった追加機能により、あらゆるアートワークやテキストに非破壊ワープを適用できます。十分にカスタマイズ可能なメッシュを選択するか、または円弧、パースペクティブ、魚眼、渦巻きなどのプリセットを使用することができます。ワープを編集すると、複雑なイラストでも超高速のライブプレビューができ、真のベクターの最終結果になります。

 

シェイプビルダーツール

シェイプとセグメントの加算と減算を、より簡単かつインタラクティブに行うことができます。セグメント間でシェイプをドラッグして結合するか、モディファイアを長押しして減算するだけで、複雑なシェイプをすばやく作成できます。

 

ナイフツール

あらゆるシェイプ、曲線、テキストを、驚くほどすばやくコンポーネントにスライスできます。スタビライザーでさらに精度を高め、シザー機能でカーブの任意のノードやセグメントをクリックして分割することができます。

 

測定ツールとエリアツール

オブジェクトの線の長さ、セグメント、距離、およびエリアを簡単に測定して拡大縮小します。測定ツールでは、2つのポイント/オブジェクト間の距離を測定できます。それに対してエリアツールでは、閉じたシェイプの面積、周長、任意のセグメント長を測定できます。

 

DWG/DXFのインポート

AutoCADおよびDXFファイルを、元のファイルのレイヤー構造と縮尺を維持しつつ迅速かつ正確にインポートして編集できます。

マルチレイヤーインポート、カラーオーバーライド、オートスケールなどの機能により、インポート品質は他の追随を許しません。

 

X 線ビュー

新しいビューモードでは、作品のメークアップが表示され、複雑なアートワークの中から特定のカーブやオブジェクトを選択するのに特に便利です。

 

 

Affinity Photo 2

非破壊的RAW現像

データを破壊しないでRAW現像を行うことができるようになりました。つまり、ファイルにレイヤーや調整を加えた後でも、いつでも現像設定に戻ることができます。ファイルサイズを小さくするために、ドキュメントファイルに埋め込むか、外部にリンクするかを選択します。

 

複合マスク

加算、交差、減算、XOR操作を使用して、複数のマスクレイヤーを非破壊的かつ簡単に結合します。これは、作成した個別のマスクを非破壊で維持しながら、それらの構成要素に基づいて新しいマスクを作成できるという意味です。

 

ライブメッシュワープ

画像やファイルを歪ませて下層のテンプレートの表面にマッチさせたいとお考えですか?データを破壊しないワープを適用して、これが可能になりました。また、いつでも編集に戻ることができます。これは、本や雑誌のページなどの上にドキュメントファイルを配置して合成するなどのモックアップ作業で高い効果を発揮します。

 

法線調整

既存の法線マップにベイクされた照明情報を調整します。テクスチャアーティスト向けのスタンドアロン機能として優れていますが、3Dレンダリングソフトウェアから生成された照明レイヤーの編集も可能です。

 

ライブマスク

下層の画像のプロパティに基づいて自動的に更新される新しいライブマスクで、強力で非破壊的な多数のワークフローを構築できます。

 

色相範囲

画像内で特定の色に基づいたマスクを作成し、調整やエフェクトを適用したり、選択した色相の自動生成されたマスクにペイントしたりできます。

 

バンドパス

バンドパスは、画像内のエッジに焦点を当てたマスクを作成します。これは、異なる周波数のレイヤーで作業するレタッチャーに広く利用されていますが、アーティスティックな効果を生み出すこともできます。

 

明度

特定の輝度範囲、例えばハイライトやシャドウの特定の範囲(またはその中間)をマスクして、そのエリアに制御された調整を適用することができます。

 

保存済みレイヤーステート

レイヤースタックのさまざまな可視性ステートを保存して、多様なデザインオプションや作品のバージョンをすばやく確認できる、強力な機能です。

レイヤーの可視性を現状のまま保存する手動レイヤーの状態、またはスマートレイヤーの状態(レイヤーカラータグ、レイヤータイプ、レイヤー名、ロックステータスなどのフィルター基準に基づいてレイヤーのオン/オフ切り替えを指定できる)のどちらかを作成します。

 

JPEG XLのインポート/エクスポート

広色域とHDR画像の編集で業界をリードするAffinity Photoは、フルHDRディスプレイを完全にサポートしています。JPEG XLのサポートにより、特にWebブラウザでのサポートが拡大されているフォーマットへのエクスポートが可能になりました。これはつまり、あるユーザーがAffinity Photoで見たものを別のユーザーが利用できるようになったということです。

 

 

Affinity Publisher 2

書籍

個々のPublisherドキュメントを章として組み合わせて1つの長い作品を作成したら、ページ番号、目次、索引、スタイルを自動で全体に同期します。作業に関わるチームは、全体をまとめる前に各自のセクションで個別に作業できるため、共同作業に特に便利です。デスクトップ版のみでご利用いただけます。

 

脚注、文末脚注、追記

テキストセクションにアカデミックスタイルの脚注や参照を簡単に追加できます。

 

オートフローの配置

必要な画像がすべて収まるまでドキュメント全体で自動で繰り返される単一のレイアウトを作成します。また、画像の繰り返し回数を指定して高度なテンプレートを設定できるため、数回クリックするだけで複数のバリエーションを即座に作成できるようになります。

 

リンクされたファイルレイヤーの可視性オーバーライド

リンクの整合性を失うことなく、PSD、PDF、DWG、DXF、その他のAffinityドキュメントを含む配置済みファイル内で任意のレイヤーをオン/オフにできます。ソースファイルが変更されても、レイヤーの可視性設定は維持されます。

 

DWG/DXFの配置

DXFまたはDWGファイルをAffinity Publisherの制作物に配置できます。

 

スタイルピッカーツール

ページ上の任意のオブジェクトやテキストのスタイルを選び、他のオブジェクトやテキストにドロップすることで簡単に適用できます。 (デスクトップのみ).

 

パフォーマンス

特に大きなファイルや画像が多数配置されている大きなサイズのドキュメントを処理する際のメモリの取り扱いを見直して、大幅なパフォーマンスの向上を実現しました。

 

デスクトップバージョンの新機能

新規ドキュメント

アクセスしやすくなったプリセットリスト、簡単なプリセット管理、プリセットのお気に入り登録や見やすいプレビューおよびドキュメントサマリーが使えるようになりました。

 

最近使用したドキュメント

サムネイルプレビューまたはリストで表示できるようになりました。ドキュメントをピン留めしてクイックアクセスできます。

 

大幅に改良されたレイヤーパネル

  • よりクリアになったドロップゾーンでの内部へのドロップ、マスキング、並べ替え
  • 親バーでグループを簡単に折りたたみ、現在の親の上または下にレイヤーをドロップ
  • カラータグ付けのための新しいクイックメニュー(可視性アイコンを右クリック)
  • その他のレイヤーを表示/非表示にするオプション
  • 複数のレイヤーを一度にドラッグすることで、レイヤーの表示 / 非表示を即座に切り替え
  • FXアイコンをドラッグしてレイヤーエフェクトを他のレイヤーにコピー(または削除)
  • レイヤーを最初に選択しなくてもロックできる機能
  • レイヤータイプ(ピクセル、画像、テキスト、カーブなど)を示すアイコンを表示する新しいオプション

 

ボックスカラーホイール

垂直方向と水平方向に移動させることで輝度を変更せずに彩度を簡単に変更できます。

 

レイヤーごとに最近使用したラスターブラシを見ることができます

描画したピクセルレイヤーには、そのレイヤーで使用したブラシのドロップダウンリストが表示されるようになりました。これにより、途中でドキュメントを大幅に編集した後でも、中断したところから簡単に再開できるようになりました。

 

 

IPADバージョンの新機能

iPad版のすべてのアプリには、上記のほぼすべての新機能が追加されていますが、UIには次のようなiPad限定の機能強化も含まれます。

 

コマンドコントローラ

この新しい放射状メニューでは、すべてのツールに共通するモディファイアに素早くアクセスできます。

 

クイックメニュー

3本指でスワイプするだけで、クリップボードオプションや9種類のカスタマイズ可能なショートカット操作に瞬時にアクセスできます。

 

コンパクトモード

レイヤーとブラシパネルで利用できる新しいモードによって、これらのパネルを開いたまま、ドキュメントの領域を最大化することができます。

 

iPadOS 16対応

すべての iPad アプリは、iPadOS 15 以降に引き上げられたメモリ制限を利用できるように最適化されています。また、iPadOS 16 のお客様は、新しい仮想メモリスワップによるメリットも活かすことができ、非常に大きなサイズのドキュメントの処理パフォーマンスを劇的に向上させることができます。

参考資料

A Brief Disagreement

テンション高いアニメーションで面白い。Clip Studio Paint、After Effects、C4Dを使用して作成してるそうです。

参考資料

寻光 - bilibili

アニメーションを夢見る若者を応援するコンセプトショートフィルムだそうです。構成もいいですね。

参考資料

オープンソースのAI画像アップスケーラー「Upscayl」

オープンソースのAI画像アップスケーラー「Upscayl」1.5.0が公開されたようです。1.5.0では写真に強いRealSRが統合されてるようです。また、アップスケールを2重に適用して16倍にできるオプションが追加されたようです。品質は大丈夫なのかな。

https://github.com/upscayl/upscayl

 

Upscayl v1.5

  • memeフォルダに一括アップスケールモードを追加しました
  • 新しいデザイン
  • 新しいロゴ
  • Double Upscayl オプション。アップスケールを2重に実行できます
  • 新しい REALSR の統合。画像をシャープできます
  • バグフィックス

 

比較

中解像度の画像 ( 300 ~ 400 ピクセル)

 

ロードマップ

  • 映像のアップスケーリング対応
  • より多くのモデル
  • 全世界でFOSSを使えるようにする

 

FAQ

Upscaylの仕組みは?

UpscaylはAIモデルを使って細部を推測し、あなたの画像を向上させます。Real-ESRGAN(将来的にはもっと増える予定)モデルを用いてこれを実現します。

CLIはありますか?

CLIツールはreal-esrgan-ncnn-vulkanと呼ばれ、Real-ESRGANのリポジトリで公開されています。

GPUは必要ですか?

はい、残念ながら。NCNN VulkanはVulkanと互換性のあるGPUを必要とします。アップスケイルはiGPUやCPUでは動きません。

どうすれば貢献できますか?

より多くのNCNN互換モデルを寄付したり、PRを提出することでコードを修正することができます 🙂

完全なオープンソースではないのですか?

我々は完全にフリーでオープンソースの技術を使用しています。バイナリを同梱していますが、それは、バイナリを同梱しないとプロジェクトの目的をすべて失ってしまうからです。もしPyTorch、NCNN、Pythonのエラーに対処したいのであれば、Real-ESRGANが提供するコードを使って、あなた自身のバイナリをコンパイルすることを歓迎します。バイナリは便宜上プリコンパイルされていますが、それを信用しないのであれば、自分でコンパイルしてもかまいません、ここでは全てがフリーでオープンソースですから 🙂

UpscaylはReal-ESRGAN-ncnn-vulkanバイナリを使って画像のアップスケールを行います。より多くのモデルとアルゴリズムがまもなく登場する予定です。

参考資料

写真から人やオブジェクトを消すサービス「Cleanup.Pictures」

AIを使用して写真から人やオブジェクトをペイントするだけで削除するサービス「Cleanup.Pictures」が話題になってたのでメモ。

https://cleanup.pictures/

 

信じられないほどの品質で数秒で画像をレタッチ

 

ユースケース

フォトグラファー

写真家は印刷する前に写真からタイムスタンプを削除するためにCleanup.picturesを使用しています。Cleanup.picturesを使用すると、任意の不要なものを削除し、写真をきれいにすることができます。

 

クリエイティブ・エージェンシー

クリエイターはCleanupを使って完璧なビジュアルを瞬時に作り上げます。
どんな既存の写真でも、簡単にリミックスして、パーツを自分のものに置き換えることができます。邪魔にならないツールを使って、クリエイティブなフローを維持しましょう。

 

不動産

不動産業者は、写真から不要なオブジェクトを削除するためにCleanUp.picturesを使用しています。

 

Eコマース

製品を輝かせる。聴衆を感動させる、雑念を取り除く。

 

透かしを削除

Cleanup.pictureは、不要なウォーターマーク、日付スタンプ、テキストを削除するのにも便利です。

 

Developers API

あなたの製品に高品質なインペインティングが必要ですか?APIドキュメントをご覧ください(特別価格が適用されます)

 

 

FAQ

インペインティングとは何ですか?

インペインティングとは、写真から不要なものを取り除く(オブジェクトリムーブ)ための特殊技術です。不要な人物を削除する場合にも使用できます。それはインペイントのようなクローンツールで動作していたが、人工知能を使用すると、今日はるかに良い結果を与えます。

 

なぜCleanup.Pictureは他のインペイントツールより優れているのですか?

Cleanup.pictureは人工知能に基づいた高度な編集ツールで、他のクローンスタンプツールよりはるかに優れています。adobe photoshop fixのようなクローンツールは背景を参照する必要がありますが、私たちのAIはほんの数クリックで不要なテキスト、不要な人、不要なオブジェクトの背後にあったものを本当に推測することができるのです。

 

cleanup.picturesはどのような解像度の画像を扱うことができますか?

Cleanup.picturesでは、どのようなサイズの画像でもインポートすることができます。エクスポートは無料版では720pxに制限されます。Pro版ではサイズ制限はありません。Cleanup.picturesでエクスポートされる画像の品質は継続的に改善されています。

 

私の画像はどうなりますか?保存されますか?

いいえ、画像はクリーンアップされた後、すぐに削除されます。私たちのサーバーには、画像に関連するデータは保存されません。

 

Cleanup.pictureの料金はいくらですか?

  • Cleanup.Pictureは、より良い品質と処理高解像度の画像を必要としない限り、無料です。
  • 価格は任意のサイズの画像を処理するために、その後、月額$5または年間$48(月額$4)です。
  • トライアルは、無料でHD品質をテストすることができます。エディションを緩和するために、画像にズームすることができるようになります。

サブスクリプションは、モバイルとデスクトップの両方で動作します。

  • 8月15日まで、Cleanup Proは-50%オフの年間24ドル(月々2ドル)です。
    クーポンの入力は不要です。

 

iOSやAndroidでCleanup picturesを使うには?

ClipDrop iOSアプリをダウンロードすれば、モバイルからCleanupを利用することができます。

Androidでは、https://cleanup.pictures、直接アクセスして利用することもできます。多くのiOSとAndroidユーザーは、このウェブサイトをホームスクリーンに追加するだけで、モバイルでアプリとして使用することができます。

 

サブスクリプションの編集、一時停止、キャンセルはどのように行うのですか?

サブスクリプションの管理は、「サブスクリプションの管理」セクションで行えます。

 

Cleanup購読は何人のユーザーが使用できますか?

各クリーンナップサブスクリプションは個別で、1人のユーザーに制限されています。

 

inpainting APIはどのように使用できますか?

Cleanupのinpainting APIは、Node.js, SwiftUI, Kotlin...などのあらゆる環境で使用することができます。
豊富なドキュメント、ライブデモ、多数のサンプルを提供していますので、すぐに使い始めることができます。

 

写真から人物を削除するには?

cleanup.picturesを使えば、無料で数秒のうちに写真から人物を削除することができます。Adobe Photoshopのような複雑なソフトは必要ありません。cleanup.picturesを使えば、数回のクリックでプロ並みの仕上がりになります。

プロからのアドバイス:大きめのブラシを選択し、レタッチしたい部分よりも広い範囲をカバーすることを躊躇しないでください(特にシャドウをカバーする場合)。これにより、アルゴリズムが最適な結果を作成します。

 

写真から不要なオブジェクトを削除するには?

cleanup.pictures Cleanup.pictures(無料のクリエイティブ編集ツール)を使って、不要なオブジェクト、人物、または欠陥を削除します。A.I.アルゴリズムが、ワンクリックでオブジェクトの背後にあったものを再構築します。オブジェクトを削除するために、不要な要素が覆われていることを確認してください。人物を削除したり、テキストを削除するのも同じ方法です。

 

画像からテキストや透かしを削除する方法は?

cleanup.picturesを使えば、テキストや画像を数秒で、しかも驚くほど正確に削除することができます。オブジェクトや人物に関しては、画像をツールに読み込み、削除したいテキストや透かしの上に描画するだけです。数秒後、それが完全に消えているのがわかるでしょう。

プロからのアドバイス:最良の結果を得るためには、実際に削除したいものよりも少し大きな領域をオーバーフローして描くことを確認してください。

重要: ウォーターマークは通常、画像の著作権が制限されていることを示します。ウォーターマークは、明確なライセンスを持っている画像にのみ、削除してください。

 

シミやシワを除去する方法は?

クリーンアップブラシを使って、写真からシミやシワを除去することができます。他の除去方法と同様、ブラシをオーバーフローさせてください。

 

画像の背景を削除するにはどうすればよいですか?

オンラインまたは携帯電話で写真の背景を削除するには、ClipDropを使用するのが一番です。現在入手可能な中で最高の品質を提供します。

Tips

PhotoShop CS6でWebPファイルを読み込む方法

PhotoShop CS6でWebPファイルを読み込む方法について書いてみます。

WebP形式を使用するWebサイトが増えているので、WebPが読み込めないと不便なときがあります。Photoshopは23.2でようやくWebPファイルに標準対応しましたが、古いバージョンのPhotoShopでは標準でWebPファイルを読み書きできません。

 

WebPShop

プラグイン 「WebPShop」を使用すると PhotoShop CS6 でWebP形式の読み込みや保存ができるようになります。

https://github.com/webmproject/WebPShop

 

インストール方法

プラグイン「WebPShop_0_4_3_Win_x64.8bi」をダウンロードして、PhotoShopのPlug-insフォルダにファイルをコピーします。

Windows x64用プラグインファイル

WebPShop_0_4_3_Win_x64.8bi

Plug-insフォルダ

C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)\Plug-ins

 

読み込みと保存

プラグインをインストールすると、他のファイルと同様にドラッグアンドドロップでWebPを読み込むことができます。

WebPで保存する場合は、ファイルメニューの「保存」「別名で保存」からファイル形式を指定して保存できます。

 

保存を実行すると「WebPShop」のUIが表示されて、圧縮クオリティーを設定できます。うちの環境ではPreviewが動作しませんでした。

 

とりあえずWebPが読み込みたい場合に使用するには十分なので、Preview動かなくてもヨシ!

参考資料

アニメ画像超解像「Real-CUGAN」

Waifu2x-CUNetと同じアーキテクチャを使用してトレーニングしたアニメ画像超解像だそうです。

https://github.com/bilibili/ailab/blob/main/Real-CUGAN/README_EN.md

 

アニメ映像の超解像のためのリアルカスケードU-NET

Real-CUGANは数百万件のアニメデータを用いて学習させた汎用アニメ画像超解像モデルで、Waifu2xと互換性のある構造になっています。 2倍/3倍/4倍の超解像に対応し、2倍モデルは4つのノイズ低減強度と保存修復、3倍/4倍モデルは2つのノイズ低減強度と保存修復に対応します。

Real-CUGANは、Windowsユーザー向けに実行環境をパッケージングしています。 Windows-GUI版とWeb版の両方が利用可能です。

 

視覚効果の比較

テクスチャ

 

ライン

 

ヘビーアーティファクト

 

ボケ

 

詳細な比較

Waifu2x(CUNet) リアル-ESRGAN(Anime6B) リアル-CUGAN
トレーニングセット プライベートアニメトレーニングセット、未知の規模と品質 プライベートアニメトレーニングセット、未知の規模と品質 ミリオンスケールの高品質パッチトレーニングセット
速度(回) ベースライン 2.2x 1x
映像効果 ぼかすことはできません。アーティファクトは完全には削除されません 砥石強度が最大です。塗装スタイルは変更になる場合があります。線が正しく再構築されていない可能性があります。ボケ効果領域を強制的にクリアすることができます。 waifu2xよりもシャープなラインスタイル。ボケ効果領域はより良く維持されました。テクスチャがよりよく保存されます。
互換性 既存のウィンドウの数-アプリ、
Caffe、PyTorch、NCNN、VapourSynth
PyTorch、VapourSynth、NCNN waifu2xと同じ
強化 複数のノイズ除去強度をサポート デフォルトの拡張強度のみをサポート 2x用に5つの異なる強化強度、3x用に3つ、4x用に3つ
SR解像度 1x + 2x 4x 2x + 3x + 4xがサポートされ、1xモデルがトレーニング中です

 

参考資料

Rebelle 5 リリース

顔料をベースにした物理的な混色機能を追加したRebelle 5 がリリースされました。絵の具的な混色とNanoPixelが面白いですね。DropEngineも楽しそう。

価格はRebelle 5 $89.99、Rebelle 5Pro $149.99です。アップグレード価格は現在Rebelle 4の所有者はすべて50%OFF、通常のアップグレード価格は、標準で$44.99、Pro $74.99です。

https://www.escapemotions.com/products/rebelle/about
https://www.escapemotions.com/blog/rebelle-5-released-today-a-whole-new-level-of-painting-experience

主な新機能

顔料

Rebelle 5は、RGBフルカラーガモットで伝統的な顔料に基づくリアルフィジカルなカラーミキシングを備えた世界初のソフトウェアです。

伝統的な顔料で作られたように色を混ぜ、グレーから自然に曲がるより鮮やかな色を作り出し、二次的な色相を作り出します。顔料のカラーミキシング・モデルを開発したŠárka SochorováとOndřej Jamřiškaに特別な感謝を捧げます。彼らのソリューションのおかげで、これらの美しいリアルなカラーシフトを楽しむことができるようになります。この機能はRebelle 5 Proで利用可能です。

 

 

NanoPixel

機械学習に基づく新しいNanoPixelテクノロジーにより、リアルタイムでキャンバスにズームインして無限のディテールを確認し、シャープなディテールで16倍もの驚くべきサイズのアートワークをエクスポートしたり、絵画をA4からA0にリスケールして今までにないディテールでプリントすることができます。この機能はRebelle 5 Proで利用可能です。

 

水彩画の粒状化

水彩画のストロークに美しい実物そっくりの粒状化効果を追加して、絵画をこれまで以上に生き生きとしたものにすることができます。

 

改良された油絵とアクリル

Rebelle 5では、油絵とアクリル絵の具を使ったペイントが大幅に改良され、よりコントロールしやすいペイントが可能になりました。

 

タイムラプス録画

ペイントの最初から最後までを録画し、.mp4ファイルフォーマットでエクスポートできます。

 

Photoshopプラグイン

弊社ソフトウェアとPhotoshopの間で頻繁にレイヤーを交換する必要があるアーティストのために作成された特別なプラグインです。ボタン1つでレイヤーをPhotoshopに書き出したり、逆にPhotoshopからレイヤーを書き出したりすることができます。この機能はRebelle 5 Proで利用可能です。

カラーマネージメント

カラーマネージメントは、ピグメントカラーミキシングとシームレスに動作するように再設計されました。この機能はRebelle 5 Proで利用可能です。

 

  • マルチカラー&ダーティブラシ - 美しいマルチカラーのブラシストロークを作成したり、ダーティブラシを使用して最後に読み込んだ色でペイントすることができます。
  • エクスプレス・オイル - 素早いスケッチ、コンセプト・デザイン、下絵の準備、または広い面積を素早くカバーする必要がある場合に使用する、オイルをベースにした新しいペイント・ツールです。
  • ミキシング・パレット - 色を別のミキシング・パレット・パネルに置いてから、キャンバスに乗せる前に混ぜたりなじませたりすることができます。ペイントにカラーピグメントを使用した場合、選択したピグメント(カドミウムイエロー、カドミウムレッド、プルシアンブルーなど)に応じてパレット内の色が混合されます。「伝統的なアート出身で、デジタルアーティストとしてプロとして活動している私にとって、Rebelleはそのギャップを完璧に埋めるものであり、他のプログラムでは到底捉えられないようなニュアンスを与えてくれるものです。ブラシスタイル、顔料充填、「ペイントを押す」感触のコントロールは他に類を見ないもので、Rebelleは私のプロフェッショナルツールキットの一部として常に存在し続けるものです。~ ウェスリー・ガードナー、イラストレーター、フリーランス・アーティスト
  • フルカラーペーパー - ペイント中にさらに自然な感じを得るために使用できる新しいタイプのペーパーである、3つの新しいフルカラーペーパーセットをお楽しみください。これらのペーパーはフルカラーで作成されているため、より多様で豊かな、より詳細なペーパー構造を楽しむことができます。これらのペーパーは、アドオンとして別途購入することができます。
  • 複数の参照画像 - Rebelle 5から1枚だけでなく、複数の画像をそれぞれ別の画像パネルに読み込むことができます。
  • ボリューム・プリセット - サイズ、不透明度、水、油分、圧力など、最も頻繁に使用するボリューム・パラメータを新しいパネルに保存できます。
  • カーブ・エディタ - 不透明度、ブラシ・サイズ、チップ・ティルト、ペイント・モード、およびブラシ・クリエータのその他の設定にカスタム・カーブを設定します。さらに、ペンの筆圧感度のカーブを修正することもできます。
  • 反転マスキング - マスキング機能の使い勝手が一段と向上しました。Rebelle 5では、マスキング液レイヤーの不透明または透明ピクセルを選択してマスクすることができます。