ドリームワークスの内製アニメーションソフトが見れます。
Pixarのモーションソフトもそうですが、ロケータゴテゴテのリグじゃなく、直接部位を選択するのがトレンドな感じなのかな?
Breakdown
Disney’s Maleficent: Re-creating Fully Digital Characters-Design FX-WIRED
フェイシャルが凄い。
Reel 2014 - Digital Environments Making Of
デジタル環境のメイキング。コレ系のメイキングは見とれてしまいますね。
Monster mayhem: Pacific Rim
映画パシフィックリムの特集記事。
オープニングタイトル、エンディングタイトルのムービーが掲載されてるので、見たくない人は公開後に見ましょう。
モニターグラフィックス関連
映画等のモニター、モーショングラフィック関連のリンク。
Guardians of The Galaxy UI Reel
http://motionographer.com/2014/08/18/guardians-of-the-galaxy-ui-reel/
TOTAL RECALL
TRON: Legacy
http://www.inventinginteractive.com/2011/03/02/interview-gmunk/
The Avengers
http://www.inventinginteractive.com/2012/07/08/interview-jayse-hansen/
Iron Man 2
http://motionographer.com/features/prologue-iron-man-2/
http://www.dannyyount.com/movies/qt_iron_man.html
OBLIVION GFX Montage
ENDER'S GAME
http://ashthorp.com/ENDER-S-GAME
チュートリアル
http://cgi.tutsplus.com/search?utf8=%E2%9C%93&view=grid&search[keywords]=Iron+Man+widget&button=
制作期間4年の3Dアニメ「ドットハック セカイの向こうに」を語る
斜め読みだけど制作期間4年も掛かってるのかー
TRILOGYと違って、今作は大作のようなリッチな画面になってますねー
Back to the Start
畜産をテーマにした映像。
コマ撮り映像の美しさ、アニメーションのおもしろさ、内容の良さが光るのですが、メイキングもなかなか面白い。3Dデータを3Dプリントしてキャラクターや家畜を作成してる。
映画などで模型をスキャニングというプロセスはよく見かけましたが、3DCGを人形化という流れに新鮮さを感じました。
Houdini Demo Reel 2011
特殊効果はまかせとけ!って感じですね。
Sky Super League Titles 2011
モデリングとテストショットでLightWaveを使用してるそうです。
http://www.supermachine.co.uk/super-league-title-sequence-breakdown/
ROME ” 3 Dreams of Black ”
WebGLを使用したミュージックビデオが凄すぎる!
テクノロジー
http://www.ro.me/tech/
Google Chromeでアクセスしてください。Chrome入れてない人はテクノロジー解説のページは見れるかと。
Google協力のもと制作されたWebで視聴するミュージックビデオとのことですが、WebGLを使用した3DCGを使用しリアルタイムで動作しています。
単にリアルタイムなだけでなく映像のクオリティーも高く、ポストエフェクトの効いたリアルタイム3Dは必見。
よくわからないがオープンソースでシェアできるっぽい?
Making of AT-AT
頭は別録りなんですね。やっぱり表情が重要だからなのかな。
IRON MAN 2 VISUAL EFFECTS MONTAGE
映画で使われるモニター等のデザイン、モーショングラフィックス。
District 9
ゲームHALOの映画化の話がポシャって注目を浴びた「District 9」。
その後どうなったのかな?と思って検索したら、ずいぶん日本ライクなディテールのメカ気になる。
もしやと思ったら、やっぱりEmbassy社でした。
いまだにレンダリングはLightWave使ってるのかな?と思ったら XSI, mental rayだそうです。素晴らしいクオリティーです。
http://blog.mars-inc.net/modo/archives/2009/08/district_9.html
The Third & The Seventh
前にも書いたことある人の新作の動画。フルCG。
コンポジットとカラーグレーディングテクニックが凄い。
Compositing Breakdown
Exeter Shot -- Making Of
VFX Breakdowns
すでに見てるのも多いですが、時間が出来たら全部見とこう。
http://ae.tutsplus.com/articles/roundup/42-crazy-awesome-vfx-breakdowns/