Tips

modoで面の広さに応じてアイテムがスケールする表現

modoでポリゴン面の広さに応じて、アイテムがスケールする表現の作り方について書いてみます。

サンプルファイル

 

スケマティックはこんな感じです。

平面をAxis Drillで適当にスライスして、Polygon Bevelで押し出します。
押し出した上の面だけ選択したいので、Assign Selection Setを作成します。
Area FalloffとSet Weightを使用して面にウェイトを設定して、そのウェイトマップをRemap Weightを使用してパーティクルサイズに変換しています。
最終的にReplicatorがパーティクルサイズを読み取って、面の広さに応じて複製したティーポットのサイズをスケールします。

最後のParticle Look At Modifierはティーポットの回転を制御する用です。
Axis Drillはテンプレートサーフェースに接続したアイテムのトランスフォームが0だと、アニメーションが反映されない不具合があるので注意が必要です。

 

ウェイトをRemap Weightでパーティクルサイズに変換する方法は以前の記事で紹介しましが、Cristobal Vilaさんが面の中心にポイントを生成するのにParticle Modifierを使用してるのを見かけて、面白そうだったのでまねしてみました。

Particle ModifierをMerge Meshesして、Transfer Vertex MapでポイントにWeightを転送するというのは他にも応用出来そうで面白いですね。

本当はReplicatorで複数のアイテムを複製したかったのですが、メッシュ編集系を使用すると毎フレームパーティクルIDが変わってしまいます。
Transfer Vertex Mapでパーティクルサイズが使用できればよかったのですが、簡単な解決方法が思いつかなかったのでティーポット単体になりました。

Modo Tips



 

記事のまとめページ

コメントを残す