CG 日記

Tips

modoの最大スムージング角度

modoのサブディビジョンの「最大スムージング角度」について書いてみます。 サブディビジョンの「最大スムージング角度」を使用すると、ポリゴンの角度によってスムージングの処理を適用することができます。 ■ サンプルファイル […]

Tips

3ds MaxのUIレイアウトをロック

3ds Maxの「UIレイアウトをロック」について書いてみます。 3ds Maxは昔からフローティングウィンドウとドッキング可能なウィンドウが混在するソフトです。Max 2015のレイヤエクスプローラの変更くらいから、こ […]

Tips

modoでポリゴンが消える表現

modoでポリゴンが消える表現について書いてみます。 TwitterでBlenderのジオメトリノードを使った作例が流れてきたので、同じような表現がmodoで作れるか軽くテストしてみました。 ちょっと無理やりな方法なので […]

Tips

modoのアイテム数が多い場合のパフォーマンス

modoはアイテム数が多い場合にパフォーマンスが低下するという話題をよく見かけます。 ビューポートの表示を「デフォルト」以外に変更すると、速度が少し改善することに気がついたので記事に残しておきます。 ■サンプルファイル […]

CG 日記

3dsMax 2017 が起動しない問題の解決方法

Windows 10に3dsMax 2017を新規にインストールしたところ起動しないことに気づきました。 症状は3dsmax.exeを起動すると、スプラッシュ画面表示後にMaxのウィンドウが一瞬だけ表示されて、アプリケー […]

Tips

modoでMDDファイルを逆再生する方法

modoでMDDファイルを逆再生する方法について書いてみます。 modoには複数のアニメーションキャッシュ機能があります。 パーティクルキャッシュの場合はCSV Point CacheやRealflow Particle […]