About Diary Tips Gallery
落書き日記
2012-34
2012-12
2011-34
2011-12
2010-4
2010-3
2010-2
2010-1
2009-4
2009-3
2009-2
2009-1
2008-4
2008-3
2008-2
2008-1
2007-4
2007-3
2007-2
2007-1
2006-4
2006-3
2006-2
2006-1
Twitter-2022
Twitter-2021
Twitter-2020
Twitter-2019
Twitter-2018
Twitter-2017
Twitter-2016
Twitter-2015
Twitter-2014
Twitter-2013
Twitter-2012
Twitter-2011

2007/06/26

[384] にゃほ


やっぱり、ドリフは笑えるなぁ〜

セルシスがNarrationStudio発売。
 http://www.celsys.co.jp/products/narration/index.html
富士通の音声合成技術が使われているらしいのだが、
ATMの音声ガイド並ですね。
アニメのアフレコに取って代わることはなさそうだ>当然かw

ヤマハのVOCALOIDのほうが、まだ実用的な感じです。
ジェネレートでなくサンプリングモノっぽいですが。
 http://www.vocaloid.com/jp/index.html

2007/06/25

もう少し、こなれた絵が描けるようにならんかなー>他力本願

2007/06/24

バンダイのスコタコ買ってきた。
http://bandai-hobby.net/votoms/index.html
発売前から足長いのが気になってましたが、
実際に組み上げたキットも足長いorz

しかしヒザを曲げたポーズ。
ローラーダッシュのようにかがんだポーズにすると、最高にカッコイイ!
劇中のような、ハッタリの利いた躍動感あるポーズが再現できる。
オリジナルのディテールも嫌な感じはなく、
サイズの大きさとマッチして、バランス良く感じた。
満足満足。

肩のスライドギミックによって、銃を構えるポーズも再現可能!
タカラのミクロマンスコタコのように、腕が長くなるのを回避している。

つま先と足裏ローラーの連動ギミックも面白い!
足が長く見える理由は、股関節の位置が下気味なのと、
ヒザ関節が長いことにあるのだが、
ヒザを曲げたポーズがよく見えるように設計されるからのように感じる。

他の製品が素立ち時のプロポーション優先。とするならば、
この製品は、ローラーダッシュ時のプロポーション優先なのかもしれない。
股関節もヒザも上下スライドギミック付けて、
どのポーズでもプロポーション調節できたら最強かも。

ちなみに、←これは股関節の可動範囲を広げてある。
ダボアナの位置など、切ってくれという配置だった。

ちなみに、ボルトオンスナップはさほど面白く感じない。
趣向としては良いのだけど、ボルトの使用箇所が限られてたり、
全体のモールドから浮いた感じだ。見た目も作る工程的にも。


久々にプラモデル作ったけど、
凄いなー!パーツの合わせの正確さや、
細いモールドの再現性とか驚愕。
昔なら可動部分は、スカスカ隙間が大きいのが当たり前だったけど、
ピッタリ、キッチリハマルのね!すごー

だけどパーツ数や組み立て方が複雑すぎて、
説明書無しには、とてもじゃないけど組めないですね。
説明書もスゴク丁寧で分かりやすい。


私はランナー見て、好きなパーツからくみ上げるのが好きで、
パーツの組み立て間違ったりしながら作るのが楽しかった。
今回は説明書通りじゃないと、とても組めなかったので説明夜通りに組んだけど、
作らされてる感があって、微妙に窮屈だな〜とも思った。
体調悪かっただけかも知れんけどね(´ー`)y-~~

2007/06/24

[382] キノコ喰いたいな〜


たまにキノコがむしょうに食べたくなる。
椎茸でも買っていて、焼いて食べようか。
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャー!

今週はプールでガシガシ泳ぐ。
夏が近づいてきたせいか、人も多くなり始めたにゃ〜
そして、久々にチチ揉まれる。父さんにも揉まれたこと無かったのに!
コースロープ際を泳いでると、
たまにコース隣の人と、手やら足やらがぶつかるのだ。
若い子からキックされるのは(´Д`υ)ハアハアだが……
オッサンからチチ揉まれるのは、勘弁していただきたいw


HALO2売ってましたね。電気屋で見かけました。
買ってないけどね^^;

電脳コイル。面白いな〜
上手く着地出来れば名作になる予感。

2007/06/21

思考ツールとして使用してるソフト。iEdit
http://homepage3.nifty.com/kondoumh/software/iedit.html
アウトラインエディタとダイアグラムが一体になった物で、
アイディアを並べて眺めながら、構造を俯瞰したりするのに使用している。

昔はグラフィックソフトでやってたが、それを見て呆れた知り合いから
アイデアプロセッサという存在を教えてもらった。

たまに、アウトラインエディタでいいじゃん。と言われるのだが、
リストが縦に並ぶアウトラインエディタだと、
並びそのものに優先順位が発生してるように感じて嫌なのだ。

そんなワシにぴったりのソフトがiEdit。
テキストエディタとしての機能が弱いので、
他のエディタと併用する事になってしまうのが、ちょっと残念。

2007/06/17

[380] ウサギ


ウサギさんは、ちょっと鳥っぽいので
食べられなくはないです。

今週は、ラノベ読んだり買い物行ったり。
具合が悪くて寝込んだりの一週間。精神的な物じゃないと良いんだがw

知り合いがベッドが欲しいと言うので、色々家具屋を回る。
ついでに最近できたらしいホームセンターへ。
画材とか充実してたよん。との事で見に行ったのだが、
ペットコーナーで犬猫ウサウサ達に見とれてたら蛍の光が……Σ(゚Д゚)ハッ!
肝心の画材を見てないのに、営業終了時間っすか。
ってか、7時半で終わりなのかよorz

ゆっくり見て回ることはできなかったけど、
色々面白そうな感じでした。


最近、ラノベ面白いなーと。
ラノベというと子供向けで他の純文学、
直木賞とかの作品に比べ、技術や内容的に劣っているイメージがあった。

と同時に、直木賞とかフランス最優秀外国文学賞とか
たまに読んだりしてたけど、ラノベとかわんねーじゃん。
という思いもあった。
勿論、テーマや人物設定など、購入対象による違いってのはあるのだけど……

でも、最近はミステリ、SFとかカテゴリーとして
ラノベがあるんだなーと。
小説好きのサイトを見て回って思った。

そんなこんなで今週は、「塩の街」「ブギーポップは笑わない」を読む。
どちらも電撃の小説大賞作品。
個人的には「塩の街」の方が読みやすいが、
どちらも、まあまあ楽しく読める感じ。


出勤しようと部屋のドアを開け外に出ると、
隣の部屋、ドアの真下にドブネズミの死骸が……
黒い宗教関係の供物だったら嫌だなぁ〜((((;゜Д゜))ガクブル

2007/06/10

[379] 黒い夏服


黒い夏服は熱そうだよね(´Д`υ)
背景書いた方が見栄えが良いな〜とは思いつつ
HALOβが明日で終了なので、ここまでw

今週も気がついたら夜になってたorz
そうです。僕は暗い穴蔵でうごめく虫けらです。


最近、朝の通勤時のこと。
とあるマンションの隅に、ちぃーさなお婆さんを見かけるようになった。
腰も曲がり、およそ120pの小柄な体格。
アジサイ色の日傘を持ち、歩道にしゃがみ込んでいる。

その日、たまたまかと気にも止めなかったのだが、
次の日も、また次の日も見かけるようになる……

朝の通勤で賑わう道路では、その婆さんの場所だけ時間が止まっているかのよう。
その姿に誰も意識を向けてる様子が無いと、
次第に、この婆さんはオレにしか見えてないんじゃないか?
ってな妄想が!妄想が!!!
山田君、お薬もってきて。


ペールゼンファイル。PVが公開されました。
放送開始が楽しみであります。
http://www.votoms.net/pailsen/special/index.html

2007/06/03

気がついたら、夜が明けてたぜ!
Bokehがいい加減だが、とりあえず終了。
今週はプールで泳いだり、いつもより丁寧に掃除したり。
近所のスーパーに買い物に行くと、ビニール袋が有料になってた。
なんでも、昨日から有料化したとのこと。
そうか、マイバッグ買わなきゃなー

2007/06/01

せっかく時間掛けて書いてるので、たまには背景でも書いてみるか。
って事で、今日はここまで。

2007/05/31

たまには時間を掛けてラフを描いてみるテスト。
ゲームの合間にボチボチと。

Forza2 面白うそうだな〜いろんな意味でw
http://www.youtube.com/watch?v=FMFi2Rg7z2k&mode=related&search=

ワシの車入ってりゃ買うんだけどなー
って、レースゲーですか。そうですか。
それじゃ、テストドライブにペイント機能をですね^^;


>ニコ動
そう言えば…
親切な人がですね。スコタコのムービーアップしてくれてるらしいですw
ムービー見かけたら、暴言入れといてください(´Д`υ)

2007/05/28

[374] ネムス

今週は寝過ぎで、スケジュール壊すw
何時間寝てるんだ!オレ。
そんなこんなで今週は熱かったせいか、
アウトドアな、挙動不審男に声を掛けられる。。。
なぜ声を掛けて来たのかを想像すると、怖くて眠れなくなる((((;゜Д゜))ガクブル
あいつらは、オレの未来が見えてるんじゃ無いのか!?
そして、将来同じ運命をたどるであろう、このワシに
お前も同類なのだとほくそ笑んでるんじゃ無いのか?
いや、そうに違いない((((;゜Д゜))ガクブル


ハルヒ読み終わった。
久々読むノベルのせいもあってか、結構面白かった。
この人、文章上手い。読みややすいし、やっぱりプロだわ。
あと、長門が人気あると思ってたが、長門メインの話が多いのねw

ハルヒは、スニーカー大賞受賞作が本になった事と、
当時のポスターが印象に残ってたことで、TVアニメ化される前から
ずっと記憶に残っていた作品。
続きが気になるのだが、6/1の発売日が延期になってるのね(´Д`υ)


数年前、本屋でたまたま見た漫画家さんのサイトにたどり着いた。
Webで公開していた漫画を見た出版社さんから、本を出さないか。
ということで発行された漫画本だったので、何となく覚えてた。
http://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/comic.html


こいつは上手そうだ!
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9803.html

2007/05/20

[372] 髪留め


この所、適当な絵でお茶濁してたので
特別時間掛けたわけではないが、書き書き。

今週はプール再開。スパイダーマン3見に行ったり。
結局、ライオットアクト買ってきてしまった(´Д`υ)
HALO3は、人数とマップのサイズが丁度良い感じだね。
ヘッドショット時の効果音は復活してほしいなあ。


スパイダーマン3は面白かった!
正直、ストーリーはツッコミ所が多く、笑えないギャグも多いのだがw
アクションシーンがこれでもか!!と魅せてくれる。
いやーすげーわ。アクションだけでお腹が膨れる人にはお勧め。

アクションシーンのコンテなんか起せそうにないので、
スタジオにシーン丸ごと振ってるのかな。

ムービースゲー!
http://download.gametrailers.com/gt_vault/t_starcraft2_h264.wmv
アクションで見せる物ではないので地味ですが、
並々ならぬパワーを発してます。ブラースタジオ?

アンテナにビビビ
http://www.d3p.co.jp/s_ds/popup.html?../s_ds/s_ds_018.html

2007/05/17

[371] HALO3

HALO3β
と言うことで、今日だけですが遊んでみました。
感想としては・・・・・・2よりは確実に面白くなってると思う。

今回もHALO2同様に、プレイヤーページが用意されている。
↓捨てアカウントです。
http://www.bungie.net/Stats/PlayerStatsHalo3.aspx?player=kai%20tei%203


サクッと遊んでみた雑感


●操作性
パッドなので、マウスに比べると直感的でないのはこれまで通りだ。

HALO2の時は敵に照準が合うと、照準の移動が遅くなる。
という機能があったが、今回は比較的素直に動いてくれるのでストレスは少ない。
キー入力から加速度の変化が自然になっているので、マウスで操作しているような自然な加減速を見せる。

視点の上下反転がないので初め戸惑う。
というか。視点リバースくらいは入れておいてホスイ。

操作が2と微妙に違うため、武器両手持ちの仕方が解らなかった^^;


●グラフィック
すでに各所で言われているとおり、決してリアルで綺麗な画面とは言い難い。
特殊効果などを見ても、GoWやロスプラと比べれば見劣りしてしまう。

テクスチャ解像度になり、ノーマルマップ、鏡面反射マップなど
これまでのシリーズに比べ画面密度は上がっているものの、
記憶の中にあるHALOの印象そのままだ。
というか、使ってるテクスチャが同じ気がする。

草がボウボウ生えてるのが、せめてもの救いか。
川などのポリゴン数を見ても、格段に表示能力が上がってるのは確かだ。

良くも悪くも見やすく、対戦に向いたグラフィックだと思う。


まだベータ版と言うこともあり、数字の位置がずれたり、
テキストの切り出しに失敗し、下のテキストを1ピクセルほど巻込んだメニューが印象的だ。
(ゲームには、特に影響する部分ではない)


●武器バランス
長く遊んだわけではないので、正直判断に困るところだが
簡単に書いておく。

武器の印象はHALO2のバランスを、若干1に寄せたような印象がある。
個々の武器が、少しずつ強くなったような気がする。
グレの遠投距離も長くなり、HALO1に近い印象を持った。

ロケランは追尾しないような気がするが詳細不明。
新武器は特に使い方が解らず、使えずじまいだった。


●マップ
個人的な話になるが、HALO2の最大の失敗の一つがマップデザインにあったと思う。
HALO1の起伏に富んだ、自然地形のマップに比べ、
2は平面的で階段状のマップが多く、狭く圧迫感があった。
上下の微妙なエイムが必要なく、破壊できるオブジェクトを重視した小部屋にも、いい印象は無かった。

しかし、HALO2は起伏に富んだ自然の地形が多く、
HALO CEを彷彿とさせるような、ダイナミックな地形が好印象。
爆破オブジェクトも押しつけがましくなく、良いデザインだと思った。


●マッチングシステム

HALO2同様でした。
トレーニングとランクマッチから、
それぞれ好きなゲームタイプを設定し、マッチメイクを行う。

ランブルピット
チースレ
シームフラッグ系?

それぞれ、ゲームルールはランダムに設定される。
しかし、2と違いマップ拒否の投票が出来るようになったのは素晴らしい。
マップが嫌いなら「嫌だ」という、選択の幅が与えられたのだ。

また、一回対戦を行ったら、その部屋の人でパーティーを組み
続けざまに、チーム戦などを続行出来るようになった点も良い感。
最初から検索し直す手間も省け、上手いチームメイトと気軽にゲームを楽しめるようになる。


正直、このランダムマッチメイク方式だけなのは好きではない。
なぜなら、人数によってマップがアサインされてしまうため
広いマップで少人数。など、遊びの幅を阻害するシステムだからだ。

ロスプラのように、個人部屋がたてられるシステムを切に願う。


●その他

今回もHALO2同様に、自分専用のアイコンを作ることが出来る。
模様は2と大差ない。

ムービーを保存して、見れるようになったのは素晴らしい!!!
良く操作が解らないまま、ムービーを何処かにアップしてしまったようだ(´Д`υ)
機会があったら、ワシのチキンプレーを見て欲しいw

HALO2の時同様、HALO内専用のゲーマーブラウザがあるので
対戦相手の情報を素早くのぞける点は素晴らしい。
360のゲーマータグは、読み込みが入るので重いですからね。

マップで、どこまで行けるか歩いてたら突然攻撃!
もう一度チャレンジ。また攻撃!!
マップ端のビーム砲台でキャンプかよ!と思ったら、
戦闘区域を出ると攻撃されるのに気がつくorz

ロスプラのように、しゃがんで土管に隠れたり出来て面白い。

たまたまゲームルールがキングオブザヒルに。
久々だったので、かなり面白かった。

FPSが久々だったためか、武器の表示が邪魔な感じがした。
微妙にデカスギなような・・・・・・

全体の感想としては、良い感じに仕上がっているような気がする。
他のマップがHALO2のようであれば、つらい限りだが・・・^^;
HALO CEの良くできたマップを遊んでたのを思い出してたので、
けっこう楽しめてたと思う。

HALO2のように締め付けるバランスでなく、
楽しくはじけたバランスになってる気がするので、期待しても良いかも。


以上、アホゲーマーの戯言でした。
そろそろ寝よう・・・・・・

2007/05/13

[370] うつうつ

PCゲームではお馴染み、UBIソフトが販売予定のゲーム
360版ナルトのムービー公開された模様。
ムービー
http://www.gamespot.com/pages/video_player/
popup.php?sid=6170441&pid=932520&tag=prefs;button

スクリーンショット
http://www.gamespot.com/pages/image_viewer/
frame_lead.php?pid=932520&img=1

ナルトといえばジャンプ連載中の人気漫画。
海外でもアニメが放送されており、ワンピース以上に人気を集めているのは有名な話だ。
それを、大手パブリッシャーのUBIソフトが手がけたのが今作。
国内版のローカラーズ、でないのがミソだ。

国内のアニメや漫画が、海外のメーカーが開発することはままあったが、
モータルコンバットのようなストリートファイターや、醜く肥太ったシャー大佐など、
ヴィジュアル面のローカライズも激しかったw

ムービーを見る限り、原作のイメージをとどめているようだ。(原作しらんけど^^;;;)
トゥーンシェーディングを使用し、国内のファンも満足できそうであり、
海外メーカーが日本の漫画作品をどのように表現するのか、
国内のファンからどのような評価が下されるのか。
トムクランシーは関わっているのか(´Д`υ)
今後の動向が楽しみだ。


案外、開発は日本のメーカーだったりしてなw


今週は、起きたら夕方(´・ω・`)ショボーン
何もする事がないので、TSUTAYAでハルヒシリーズを買ってきて読んでる。
ハルヒなのは、特に理由はない。

最後にラノベを読んだのは・・・・高校の時かなw
スッゴイ久しぶりな感じ。
にしても、あの表紙を普通の本屋で買うのは勇気がいるな・・・・・・
ポルノ雑誌でサンドイッチしようかとおもったぜ!!
8冊も出てたから、あきらめたけどな!

最近は翻訳された本を読む事が多かったので、
凄い読みやすいw
というか、文章書くのが上手いんだろうな。単純に。
憂鬱、溜息、読んだけどTV同様普通な感じ。
突出してユニークな感じはないが、それなりに読める。

よく「普通」というと、評価してないように取られる事が多いのだが、
「普通」ってのは、一定の評価をしてるから「普通」なのでつよ。
「普通」に見れる物を作る事の大変さ。なんてのは、何かを作る人であれば
誰にでも解る事なのでそう言ってるのだが、通じてなさそうでたまに怖いw

2007/05/08

[369] ゲームの話


目薬って、ショッパイよね!

ここに書いてる日記まがいの物は、
必ずしも今感じてる事を書いてるわけではない。
常日頃から考えてることや、感じたことがまとまったとき、
その日の気分とテンションで書かれている。
そのため内容が数年前の事であるのもザラである。

そんなこんなで、今回はゲームについて数年前に思いついたこと。

#なぜ、そんな事をするかって?
#最近はオッッサン化が進んで物忘が多くなると、
#自分の姿勢や立脚点を見失う事があるかも知れないw
#昔は自然に受け入れられた事が、定義付け無しには感じ取れなくなった時のために書くものである。


ある日の事。
ゲームに関わらず、娯楽における「面白さ」の基準って何かにゃ〜?と漠然と考えた。
ゲームをゲームたらしめる物は何なのか。

他のメディアと比べると、インタラクティブ性などが上げられると思うが、
私が思いを巡らしたどり着いたのが「介入度」だ。
「介入度」といっても、その意味の適応幅は広い。


ゲームというからには、ルールが存在する。
近代的なゲームにおいて、ルールは「世界観」とも言い換える事が出来るかな、
「世界観」に対する「介入度」=「面白さ」
になるんじゃないか?と思っている。


例えばアクションゲームにおける「介入」は、もちろんアクションだ。
RPGでいえば、ストーリの分岐であたり、武装などのコーディネート要素だったりする。

それでは、ギャルゲーのように選択肢で分岐するだけのゲームは、
「介入度」が低い結果になるでは?
と思うかも知れない。

極端な話、「介入度」は漫画や映画にも存在するのだ。
漫画で言えば、ページをめくる速度やキャラクターの台詞スピードが「介入」にあたる。
映画で言えば、ストーリーの解釈や感情移入が「介入」にあたると思っている。


メディアによって「介入」の数に限りがある。
そんななか、最も「介入」を許容できるメディアが「ゲーム」であり、
大きな可能性を持ってるんじゃないか!?
と、ある種使い古された考えだけど
いまだに本気で思ったり思わなかったりしているにょ(´ー`)y-~~

2007/05/06

[368] 帰ってきた。


早めに帰ってきて、スパイダーマン3でも見に行こうかと思ってましたが、
ちょいと昼寝のつもりで熟睡してしてしまい昼夜逆転orz
まる一日そんした気分です(´・ω・`)ショボーン
赤ちゃんだっこしたり。
山菜の天ぷら上手かったり。
ああ、オレは・・・駄目なんだな・・・・と落ち込んだり。
そんなこんなのGWでした。


赤ちゃんは首が据わってないので、
だっこしててちょっと怖い。
何も感じないかなーとおもてたけど、かわいいね(´Д`υ)
顔には汗疹が出てるみたいだったけど、
透き通るような肌でした。
結構目が深くて、まぶたが特殊メイキャップのように離れて感じたw

にしても、親
兄はポジティブな言葉をあけるのに対し
ネガティブな言葉を掛けてるw
ああ、ワシがこうなのも、何か頷けるな(´ー`)y-~~.

毎年、GWは趣味でなんか作たり
仕事してたりするのですが、今年はゆっくり休養出来た気がします。


とりあえず昼夜逆転を補正すべく、
今日は眠らず夜まで起きてようw
現在、稼働12時間目。。。。



映画メモ
「日本以外全部沈没」
日本以外の大陸が沈没してしまい、日本に外国人が大量に押し寄せる。
食料問題や身分格差など、風刺やブラックユーモアに溢れた作品で面白かったw

正直、低予算な雰囲気が画面全体に漂っており、
NHKの再現ドラマを見てるのかと錯覚しそうだった。
だけど、ブラックなノリが素晴らしい!
と・・・・絶賛してると人格疑われそうだがw
嫌いじゃないわ。

中中上


「スネーク・フライト」
飛行機が蛇に襲われる。いかにものB級映画!
見ずにはいられない。
セットアップが微妙にイケテナイ感が漂うのだが、
ストーリーが展開し始めたら大丈夫。流石B級!
これでもかと、お決まりパターンのギャグでアルアル連発。
もはやギャグなのか、マジメに作ったセオリー通りのショットなのか判別不能。
強引な展開で、死者多数でもハッピーエンドを演出。それなりに満足ですよw

新作紹介に「デッド・フライト」というのもあって、
こちらは飛行機でゾンビ発生w
「ドリームシップ エピソード1/2」とあわせてチェクしたいところ。

中中

2007/05/01

[367] 出血であります!


絵を書かず、映画でも見て寝ようかと思ったけど、
鼻血娘を書けと天からの思し召しが。。
よし!今日からオレはFlying Spaghetti Monsterism教に入ろう。

今日は床屋逝ってきた。
なんか頭痛い。寝よう。

2007/04/30

リボセイバー買ってきた。
第一印象は、ツルピカ新品過ぎ。
って事で、墨入れしようと古い塗料引っ張り出したら、
黒だけひからびてたorz
溶剤で溶かして、鎧と剣に墨入れたんですが、
顔料荒すぎて綺麗に色が乗らなかった記念写真←

感想としては、発売前のサンプルに比べ鎧のシャドーが薄い。
デフォルメ具合は良いバランスと思う。
全体のボリューム感も良い感じ。大旨満足です。

あえて書くならば、
山口式可動の方がキャラの魅力を引き出せたかもなーってとこかにゃ?
モモに斜めの回転軸入れて欲しかった。


個人的に山口式可動の評価は微妙だ。
カッコイイポーズを取るための、大胆な稼働方法は素晴らしいし、
そのアイディアはグレート。素直に凄いと思う。

しかし、少なからずやらされてる感がつきまとう。
キャラによっては普通のポーズが取れない事もあり、
5、6年前に出た初期エヴァなんかは、素立ちが好きなのに出来ない。といった感じだったw
山口式はキャラとユーザーを選ぶのだ。

その点、このセイバーは間接にリボ球が付いてるだけで
特別な可動はしない。良くも悪くもガンプラの様。
元がギャルゲー作品なだけに、ライトユーザーを意識したガンプラの様な可動は正解だったと思う。
恐らく不満も少ないだろう。事実、上半身の可動には文句がない。

惜しむらくは下半身。
大胆な開脚と腰の捻りで、殺陣を決めようとすると、
やはり山口式のように決る感じが薄いし、リボ球では可動が限られてる……

ってアレ?俺、山口式が好きみたいだw
レイバーは素直に良かったにょ。
(´Д`υ)<セイバーも最高!

2007/04/27

[366] わはは


ここ数ヶ月は、大好きで楽しい音楽聞いても
全く心が動かない状態だったんだけど^^;
CD買ってきたら、微妙に気分が上向いた。
CD聞きながら落書き。約3時間。
やっぱり短時間で書くと荒くなるorz

2007/04/22

[365] たまには二人


「時をかける少女」買ってきた。
やっぱり面白いなー
引き込まれるし凄く上手い>当たり前か・・・^^;
コメンタリもー立て続けにみてしまった。


たまには二キャラの絡みを書いてみますた←

今週はプールに行ったり、映画見に行ったり。
映画は「秒速5センチメートル」を見てきた。
映像は多くのスタッフが関わることで、
クオリティーの高い作品となってました。

脚本は作家性なんだろうけど、
これまでの作品と同じ感じですね。同じ味。
むしろ、SFとかファンタジー要素が無くなり
監督がもともと持つ作風に近い作品となってました。

そのせいもあって、個人的には微妙だな〜と^^;
エンターテイメント好きってのもありますが、
「現実って、こんなモノじゃん?」ってより
「こうあって欲しいよね」って作品の方が好きだ。

個人的に気になったのが雪の表現。
こった動かしかたしてたので、余計に気になったのかも知れないのと
私が雪国育ちのせいか、なんか、微妙に違う感が……
SEと絵が合ってなかったのかな〜


久々に新幹線で出張?というには近いか^^;
打ち合わせといえば、概ね想定範囲内の事を聞かれるのだが
何かと違い過ぎると、想定しない質問が飛んでくる。
そーすると、上手く伝える言葉が見つからず、
帰ってきて夜寝るとき「あー言えば良かった」「こう説明すれば上手く伝えれたのに」
と悶絶することになる。
結局とっさの上手い切り返しとか、場数がモノいうんだよね〜。

2007/04/15

[364] プール再開

プール再開しました。
工事やら、メンテナンスやらで閉鎖されてましたが、
4月から再開のようでした。筋肉痛で肩が重い^^;
夕暮れのプールは、大きく開かれた窓から夕日が差し込み
コースティクスがキラキラ綺麗です。


今週は映画見たり、自転車修理に持って行ったり。
自転車はタイヤが割れてたらしく新品と交換。3500円なり。

映画メモ

「スーパーマン リターンズ」
旧スーパーマンは、私の世代でもちょい古めで
地上波で何回も放送されてましたが、おぼろげにしか覚えていない。

でもまあ、楽しめるかな?と思って視聴。
これ、何気に旧作からの続きだったんですね^^;
まあー特に知らなくても見れる内容でしたけど。
それなりにアクションしてくれるので楽しめました。

感想としては、煙の表現がすげーなあw
街やビルを俯瞰するカットが多い印象。
個人的にはスパイダーマン1の方が、ダイナミックでスリリングな映像でした。
少年時代の回想のアクションが良かった。


「日本沈没」
色々駄目だしされてましたが、確かに駄目だった^^;
話のセットアップに失敗してる。
登場人物が多く話がとびとび。
キャラクターのサイドストーリーが薄っぺらくなってしまってる。
しかも、冒頭の構成が複雑なため
地震が表現されてるのですが、
それ現在?過去?未来?どの演出よ??と混乱を招く。

まあ「ザ・コア」「ディープ インパクト」とかとの差別化なんだろうけど。

映像は凄い。ハリウッド並!とは言いませんがw
街が壊れるシーンなんかでもカメラ固定で、
出来る範囲でクオリティーを維持する姿勢や
CGにこだわらず、実写素材で良い感じの煙を再現してたり
技術を理解したうえで使用してる監督ならではって所でしょうか。

ハリウッド映画だと・・・「スパーマン」がそうでしたが、
カメラが街を動きながら、ビルが壊れるのを追いますからね^^;

ただ「日本沈没」。ハリウッドに勝ってる点がある。
それは――災害に巻き込まれる人の描写があること!w
ハリウッド映画なんかでは、多くの人が死んでるんだろうなー的
連想させるシーンはあたりしますが、「日本沈没」は違う!

ドバドバ津波に流されたり、地割れにボロボロ人が落ちてく落ちてくw
内容の駄目さも含めこの映画、何かへの当てつけなんじゃなかろうか?

2007/04/14

[363] 姪

姪が誕生したようです(^-^
すくすく、元気に育って欲しいものです。
元気に育った暁には、私に優しく声をかけてくれるに違いありません。
(´Д`υ)ハアハア
ちなみに……
毎日家にいるのは、神に選ばれし者だから!ですw


GWは実家に帰るか。
出産祝いに何か買って帰ろうかと思うんだけど、
何が良いんだろうにゃ〜??

2007/04/12

朝、通勤途中のこと。
自転車で何か踏んだらしく、泥よけがカラカラと鳴りだした。
「おや?」っと思いタイヤを見ると、木のような物がタイヤにくっついてた。
「ぎゃーす! ガムでも踏んだかにゃ〜」
取れないかとしばらく走ってたが、一向に取れる気配がない。
踏んでから200メートルほど走り、駐輪場に着いてもくっついたまま。
仕方なくベリッとはがしたのでした。


夕方……
さて帰るか、とサッソウと自転車にまたがると
ムギュ!っと不思議な音。
自転車を動かす。ムギュ! ムギュ!

「……」
とうとう俺様、歩きに合わせ擬音を発するようになったか(・∀・ )
と感動のあまり足下に目線を落とす。
「ぜ、前輪の空気がねーにょ!」orz

はい。そうです。
前輪がペッタンコのツルペタになっとりますがな('A`;)
ガムでくっついてると思ってましたが、突起物がプッ刺さってたに違いありません。


日が沈んで真っ暗な中、
泣きながら自転車押して帰ってきましたよ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

ああ、明日は早めに起きないとなぁ〜

2007/04/08

[361] 副司令

キャラはゼーガペインから、ミナミ副司令。ハアハアー
ペイントタイムは3時間程度。
今週は、知り合いから進められたゼーガペインと、
エルフェンリートを見て過ごす。
ゼーガペインは1話が凄く良い感じだった。
ゲームを強く意識した感じが面白いかも。
蒼穹のファフナーとか、その他モロモロ・・・・
イメージがダブる作品が多いのも事実ですが、
なかなか上手く話が収束していきそう。


エルフェンリートは、バイオレンスやね^^;
海外でも微妙に人気な作品らしい。
というのもあり、気になってて見てみたんですが・・・凄い。
毎回、主人公の行動原理に納得いかないw
にもかかわらず、続きが凄く気になる構成になってて
ついつい連続で見てしまう。

四肢断裂のダルマやら、
バシバシ殴り合って鼻血出す少女キャラw
ドジッコがドジって殺される様は、爆笑でした^^;;




最近、小説の書き方。のようなサイトなんかを覗いている。
特に小説が書きたいとかではなく、
気まぐれで色々な情報を読む事をたまにする。
これまでもSEの作り方とかコンサルタント関連などなど、
他人のBlogで紹介されてる、お勧めの本をランダムで読む。
という事を気まぐれでする。


そこで色々読んで思うことがある。
「何かを作る」という行為は、全てにおいてその優劣を決する決定的な共通点がある。
それは、絵でも、音楽でも、プログラムでも、小説でも、日曜大工でも。。

すごく単純で当たり前の事ですが・・・・
それは「どれだけ考えているか」。これにつきる思う。


例えば誰でも一度はやった事があるであろう「料理」。
まずは何を作るか考えますよね。
・カレーにするか、ラーメンにするか。
・どんなカレーにするか。「シーーフード」か「ビーフ」か。
・盛りつけをイメージします。福神漬けを付けるのか、らっきょうにするか。生クリームを垂らすとか。
・素材を買いに行きます。一食300円にするか3000円にするか。
 素材が決ってしまえば、素材以上の味になる事はなくなります。
・間違いの無いように調理する。隠し味で工夫を凝らすかもしれない。
 大抵調理が失敗するため、この行程が重視されるが、それだけでは無い。
・じっくり時間を掛けて煮込んだ方が美味しくなる。時間を掛けなければそれなり。
・時間かけ過ぎると腐っちゃう。

それぞれの行程が、最終的なイメージに向け「どれだけ考えているか」が、
栄養摂取するだけの「エサ」となるか、
見た目が良く、雰囲気から心まで癒やしてくれる「ディナー」となるかを明確に分かちます。

とても当たり前のことだけど、とても大事なこと。
僕は「どれだけ考えて」いるだろう。
僕は「どれだけ考えて」いられただろう

2007/04/01

[360] アイマス買ったー

アイマス買ってきた。
キャラはアイマスから雪歩タン。ハアハアー
とりあえず一回目終了。
立派なアイドルにしてあげられなくて、ゴメンよゆっきーorz
きっと今頃、高枝切りバサミでチョッキンチョキチョキ・・・・
ゾンビの首跳ねてると思いますw


ゲームとしては・・・・好きな人には申し訳ないが
正直微妙。ダルイ。
キャラクターが良い感じなだけに、とても残念。

何が悪いのか。というと、システムが家庭用に向いてない。
ゲーセンでたまに遊ぶのを想定してるためだと思うんですが、
内容の薄さに反して時間が掛かりすぎる。ゲーセンならそれで良いんだけどね・・・・

オンラインに繋がってオーディションする。というメインのイベントがとにかくダルイ。
オーディションの選択から決定に、必ず2分間の待ちが入り
オーディションパートはメッセージスキップ、メニューへのアクセスが一切不能。
つまり、オーディションは完全に必要な時間が固定されてる。
オフラインでもこれは改善されない。

このため、ファンを増やすのに不可欠なオーディションのテンポが悪く
家庭用としてローカライズされたという、全52週?の期間が苦行の様に感じる。

なぜなら、毎日の行動の最後に保存の有無を確認されるのだが、
これは、その日の行動が気に入らなければ、やり直して良い結果のみを保存してね。
という事だと思う。しかし、オーディションのテンポが悪すぎて
リトライが苦痛なのだ。

キャラクターとのイベントを楽しみたいのだが、
ゲームを進めようとするとオーディションが立ちはだかり
楽しめそうで、楽しめない。というバランスがもどかしい。
まあ、ギャルゲーとの差別化なのだろうが・・・・

アイドルがメジャー化する。という部分の演出も弱く
メジャーアイドルの仲間入り!とかいわれても
画面の中はマイナーアイドルに見えるw
それはそれで、良い味だ出してるけどね(´Д`υ)

毎朝の挨拶や、オーディション前の励ましの選択も
完全にランダムというのも萎える。音だけ聞いてテキトウにボタン押してますw
純粋にゲームを評価すると、ファミ通の低評価も頷ける内容だとおもいました^^;


キャラがフルボイス、リアルタイムで動く
イベントの数が多いなど、魅力的な要素は大いにあるので
オーディションを無くして、イベントだけ遊べるダウンロードコンテンツ希望w


現在2回目。
二人組ユニット「ビン・ラディンズ」をプロデュース中w