About Diary Tips Gallery
落書き日記
2012-34
2012-12
2011-34
2011-12
2010-4
2010-3
2010-2
2010-1
2009-4
2009-3
2009-2
2009-1
2008-4
2008-3
2008-2
2008-1
2007-4
2007-3
2007-2
2007-1
2006-4
2006-3
2006-2
2006-1
Twitter-2022
Twitter-2021
Twitter-2020
Twitter-2019
Twitter-2018
Twitter-2017
Twitter-2016
Twitter-2015
Twitter-2014
Twitter-2013
Twitter-2012
Twitter-2011

2010/06/27

[537] 蒸し暑い…


蒸し暑いですね(´Д`υ)
今年は普通に梅雨があるようなので、じめじめして嫌な感じです。
涼しそうに青髪にしてみたんですが、
普段使わない彩度高めなので、なんか変な感じ。
今週もチョコチョコ忙しかった。
ガラスのマウスパッドのメンテナンスがめんどくさすぎて、
「DharmaTactical Pad ソリッド」を買ってきた。
特に滑りが良いわけでなく、サイズが大きいだけのプラパッドという感じ。
本当はSteelSeries S&Sでも買ってみるかと思ったのですが、
あのロゴが嫌いすぎる。ロゴが目立たずそれなりに滑りそうなものと…消去法での選択でした。

自宅用マウスのゴムラバーが酷いことになってるので…
ロジクール M705を注文。FPSをバリバリ遊ぶことも無さそうなので、
無線化してPCのコード類を無くしたいにゃ〜


■犬はどこだ
読みかけだった本を読了。
米澤 穂信さんの本はいつもそうなんですが、特別面白いわけじゃないけどw
文章がいい感じだなぁ〜と。正直、古典部シリーズの方が楽しんで読める気がする。

■ウィッチマウンテン/地図から消された山
ディズニーのファミリー向け映画なのかな?
UFO/宇宙人物の映画なんですが、なかなか面白い。
ストーリーも楽しめる物なんですが、
映像がカッティングでテンポをコントロールするという、
なんとも懐かしい感じのする映画でした。
あまり予算が無かったのか監督の癖なのかわかりませんが、
昔の映画のようなカットをガンガン切ってポンポン展開する。
広い層が楽しめる、映画らしい映画だと思います。
地上波放送映画の常連になるんじゃないかと思う。
中上上

■THIS IS IT
よく知らずに見たんだけど、ロンドン公演リハーサル映像を使用した物で、
特別映画として作られてたものではないのね。
リハーサル映像なのでドキュメンタリー風な印象が強かったです。
マイケルジャクソンの影響が強いのは30歳後半〜40歳台かな?
正直マイケルって何してる人?とピンとこない。
志村のスリラーパロディーコントの方がなじみ深い私でしたがw
マイケルこだわりスゲーなと。ほんとダンスと歌で世界を救おうとしてるのかと思った。
ファンの人ならもっと楽しめたのかもね

■山形スクリーム
山形が舞台ということで興味本位で見ましたが…
竹中直人監督作品。それが全てと言った感じw
演劇というかコントというか、出演者が全員「竹中直人」風の濃い演技w
しかもストーリーなど有ってないようなもの。とにかく酷いw
その場だけ笑えりゃいいやというような、どーしようもない映画。
基本はゾンビ物なんですが、パロディーとかオマージュ言うなレベル。

しかし、なぜかVFX系の品質が良い。
低予算風の作りなのにCG系のクオリティーが高く維持されてるのが謎杉。

何となく笑いながら見ることは出来ましたが、お勧めはしません。
くだらない笑いが好きで暇な人は見ても良いかもしれない。
中下下



マウス届いた。
ポインタの移動速度に違和感があるものの、そのうち慣れると思う。
トラッキング精度も申し分ない感じ。
最近のロジクールはダメだったSetPointがマシになってるらしいが、ハード的には壊れやすくなってるとか。
フィット感で言えばMX620が一番好きだったのですが、
ノッチがマウス上面で切り替えられ、若干軽いM705にしてみた。
高速スクロールはまだ使いどころがわからない感じ。
タブブラウザのタブがグルグル回る(´Д`υ)

レーザーが小指付近とズレ対置に付いてるので、
親指でめくるようにマウスを持ち上げると、
リフトオフディスタンスがよろしくない印象を受ける。

それにしても3年電池交換無しで動くのはスゲーね。
マウスが先に壊れるんじゃないかとの話もw


2010/06/20

[536] 箒のようなもの…


日記は続けた方が良さそうだなと思い、
このところサボり気味だったけど、また続けようかなと思う今日この頃です。
何かで偶然見かけた「エアー箒」という単語。
最初はゲームの略称かと思ったたが…((((;゜Д゜))ガクブル
最初に気が付いた人は凄いな。

関連で今月発売のエロゲを動画でまとめてるのを見てて思ったんだけど、
塗りが古い!とか、絵が古い!とうコメントの絵を見ても、
「えっ?どこが??」と思う自分が居る……(´・ω・`)<もうダメかもしれん


今週は…週の半分近く打ち合わせ。時間がかかるし疲れる。
言葉意外で意思疏通できん物か…ニュータイプかΣ(・∀・ )!!

仕事用のPC環境をWindows7に移行中。これまでのPen4から一気にi7です。
といってもメールや書類書きの環境でCPU付加の少ない作業用ですけどね。
しかしVistaも糞だったけど7も決して良くはない…
エクスプローラの表示位置やサイズを覚えなくなったし、
Max起動するとエアロがガビガビ反応してウザイ。
我慢できずにエアロ切ろうと思うと、テーマを変えなきゃならないんだけど…
フォントやデスクトップのアイコンサイズ等、モロモロのカスタマを全部設定し直しになる…
しかたないので視覚効果切ったら、ファイル選択するたび
エクスプローラーのバーのサイズがピコピコ伸び縮みしてウザイ(´Д`υ)<何だこれ
ハッキリいて感覚的にGUIを使おうとすると、これほどストレスのたまるOSは始めて。
Win2000にも劣るバカさ加減にウンザリです。

標準のメーラーも使い物にならないようなので、
Thunderbirdとか色々物色中ですが…みんな何使ってるんだろう?
プライベートはGメールでOKなんですが、仕事用だとローカルにデータが保存出来る物が良い。
ThunderbirdはシンプルでOutlookの流れで使うにには良いのだけど、
バグってしまいフォルダが削除できなくなった(´・ω・`)<何か不安なる
今後もOSの移行とかめんどくさいから有料にしようかなと「Shuriken 2010」を試すも、
「フィルタ」が「仕分け」と機能名が独特で検索しにくかったり、
細かな操作が独特で正直使いにくい。
ミスが発生しにくいフローになってるのは理解出来るが
慣れの問題もあるが手軽さが無い。
有料ならフリーのもより使いやすい。という事はないんだなとオモタ。


E3関連の発表が相次いでますね。
個人的には3DSが一番面白そうでした。単純にゲームを遊ぶため以外に、
3Dカメラを搭載することでゲーム以外の広がりと価値を付加した点が素晴らしい。
3Dは一発屋、ダメだろ言われてますが本当に根付いてしまうかもよ?
まあ、ゲーム機として良いか悪いかは別の話ですけどねw

ナタルは…技術的には最先端で凄いのは確実です。
ただし、ゲームにその技術が必要とされなそうなのが残念(´Д`υ)

ゲームタイトルとしては「メタルギアソリッドライジング」が興味深い。
数年前からハボックやアンリアルエンジン等、
destruction機能が実装され出しましたが、ゲームで使用されてるケースが少ない。
ライジングではフリーカットとして、ユーザーの入力平面でカットできるという、
ゲームシステムに直結する形で、機能を入れてきてるところが注目です。


■Free
クリスアンダーソンのFreeという本を昨日買ってきて読んでます。7割ほど読んだ。

宮崎駿がアニメは年に1〜2回、劇場で高品質なアニメーションが見れればいいんだ!と思ってるように、
技術者は自分の技術や商品、コンテンツの価値が下がって欲しくないと思ってるはず。
しかし世の中のコンテンツはフリーへ向かってて、
技術や情報が共有化されることで、情報や技術の価値が下がる一方で困ったもんだ。

ATOKが好きな私は、Googleがフリーで出すIMEとか死ねばいいのに。
ソフトウェアの価値を叩くだけたたいてるAppStoreなんかに、
喜んで\100のアプリを提供してる会社は何を考えてるんだろう。と常々思ってました。

と同時にデジタルでは「フリー=粗悪品」とは限らない。
という状況がここ10年で現れ始めてる気がします。
10年前はWindows環境の「オープンソース=糞使いにくい」という印象が強かったですが、
Googleのサービスは有料製品より高品質で便利。という状況が進んでいる。

世の中の人はどう思ってるんだろう?という疑問への回答を、
経済的な側面から回答してるのがこの本。
私の思ったような疑問には直接的な回答は無いが、
自分の答えを導く上で、参考になる事が歴史的な流れと事例が書かれている。
2000年代からの10年を振り返る意味では、良い本な気がしてる。


2010/06/13

[535] Alan Wake


アラン ペロペロ
ちょっと時間が出来たのでAlan Wake買ってみた。
DLC商法っぽい話がでて来て購買意欲がそがれてたのですが、
スティーブンキング好きなら買ってそんなし!!これこそ映画的なゲームです。

ボリュームは長すぎず短すぎず。丁度いい感じ。
難易度もゆるめで、CERO「B」なのでグロすぎないのもいい感じ。
ゲームシステムは昔からあるバイオ的なアクションアドベンチャーゲームなんですが、
シャイニング、ミザリー、ミスト、シークレット ウインドウや
トワイライトゾーンからX-ファイル、デッド・サイレンスなどなど
ちょっと懐かしいホラー映画を久しぶりに味わいたいなー
という人なら間違いない作品です。雰囲気が全て!
逆にそれ系に興味ない人は買わない方が良い。古くさく感じるだけですw
オススメ度★★★★


ここしばらく忙しい日が続いてたのですが一段落しました(´∀`;)
早めに家に帰ってきては、Fluid計算しながらブラウジングとかゴロゴロしてます。
最近物忘れが多くなった気がする。グンニョリ。


そういえば掃除機買いました。初サイクローン。
シャープの「EC-VX2 D」。思ったほど音が大きくもなく、
ヘッドも軽くてそれなりにいい感じです。形状も嫌いじゃないですw

先々週くらい、久々に寝ずにアレコレ急いで作った物の、
ろくな出来にならなくてガックシ。
気分が乗らないときは、やっぱり何も作るもんじゃないね(´ー`)y-~~.


2010/05/17

[527] 年が明けて1週目


量産風の絵を描いてるうちに、
手の入れどころを忘れそうなので、たまには気楽に落書き。
A-1 や京アニ風の影のバランスを目指すも玉砕…

このところ忙しかったのですが…
今週は特に山場があり、出張ありと、いろいろドキドキな一週間でした(´Д`υ)


やっぱり新幹線とか、じっと座ってるのは辛い…
久々に秋葉原に行きましたが、ずいぶん変わったなーと。
ケバブ食べたかったw

映画
■エミリー ローズ
ちょっと前の映画。
CMがあまり好みじゃなかったのでスルーしてましたが、
ネットで調べたら面白そうなので鑑賞。
基本は悪魔払いで少女を死なせてしまった牧師の法廷劇。
前半はなかなかに引き込まれる。
中中


新作DVD紹介として大量にアルバトロスの宣伝入ってましたが、
キャッチコピーが本当にセンスがない。酷すぎるw
考えた人以外の全員がダメなの承知してるのに、
立場的に誰も言い出せないから通ってる感じがユンユンするww

何がダメって、映画の面白さを伝えるのに
他の映画を引用しちゃ終わりでしょ(´∀`;)<アルマゲドンの何倍面白いって言われてもw
しかも、引用する映画が1タイトルで済まないところが救いようがない。
絶対手を出しちゃダメ


「犬はどこだ」を読み始めた。一緒に桜庭の「私の男」も買ってきた。
これからしばらく忙しさが続きそうだけど、時間が出来たら読もう。

19日にオンラインで買ったソフトのライセンスが来ないのでドイツにメール。たった今ライセンスがキター!
スパムフィルタじゃね?って言われたけど、
それだけは無いと思う(´∀`;)<念のためスパム全部カラにしてたし何度も検索した…
前にハロウィンセールでソフト買ったときもライセンスが届かなくてサポートにメールしたことがあったが…
海外のオンライン販売って、メーカー直販でもあまり信用しちゃいけないよねw


2010/05/05

[533] GW

久々の日記。GWはゴロゴロして過ごしました(´∀`;)
外に出たのは、ぼさぼさの髪を切りにいったくらい…
部屋でPCいじってても、アレコレ仕事のこと考えてるのは良くないにゃ〜
しかし考えても考えても、まだ考える必要があるのが何ともorz

そんなこんなで、何かと忙しい今日この頃です。
最近はカナダ出身の方と仕事してるのですが、
もともと凄い優秀な人なのですが、
チャットなど日本語でのコミュニケーションも問題無く意思疎通できるのが凄すぎる。
なので、出来るだけ正しい日本語を使うように心がけてる今日この頃です。


iPadの話。
輸入したり旅行先で買ってたり、回りに買ってる人が多い。
見せてもらうと、まだまだ初期ロッドということで重さやガラスの指紋など気になる部分はあるものの、
素晴らしく魅力的なプロダクトだなと思う。
国内の出版物が早いとこ電子書籍に移行して欲しいと本気で思う。
とくにつまんない本を買ったときは特にw

本の話
■セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史
セカイ系とは何か。0年代の歴史を振り返る一冊。
この10年のオタ界隈のムーブメントのまとめ。的な読み物としては良いのだが、
肝心のセカイ系とは?という部分がやや強引な流れで、
読み物としても面白くないw
資料としても浅く広くといった感じで発見もなく、踏んだり蹴ったりな一冊です(´Д`υ)

■勝つために戦え!監督篇
押井監督の連載コラムのまとまったもの。
まだ最初の方を読んでるだけですが、なかなか面白い。

もはや映画論とか技術論はどうでも良い。見所はないのですがw
どのようにして映画を作るのか。起こして来たのか。
経験に基づく話が面白い。


映画の話
■カールじいさんの空飛ぶ家
ピクサーの新作。もはやCGというよりは人形劇。
とにかくリアルな絵作りでこのクオリティー維持でも文句ない出来ばえ。
上質なアニメーション。導入部の流れるような展開。
WALL-Eに続き台詞無しで物語のセットアップにチャレンジしてるのだが、
WALL-Eよりも分かりやすく共感しやすい内容であるため、いい演出に感じた。
WALL-E見た時はピクサーも終わったか?ともったが、
UPは素晴らし映画でした。
上下

■ホッタラケの島-遥と魔法の鏡-
去年公開された日本のフルCG作品の1つ。
キャラクターのデザインやモーションなど非常に良い出来。
子供も安心して見ていられるような内容。
日本でもこういう作品が出てきたかと嬉しく思った。
と同時に、宮崎アニメのような気持ちいいアニメーションや
ドキドキするような展開にしたいのだが、画面に定着できていない印象も受けた。
しかし、これまで作られて来たファミリー向けの作品としては
近年では一番良くできている作品だと思った。
中中上

■東のエデン 劇場版
TVシリーズはなかなかにミステリアスで、
ゆったりとした展開ながら、引きつける魅力ある作品でした。
その続きが映画で完結…のはずですが、
映画もTVシリーズのようなゆっくりした展開。
監督の映画に対する思い入れや、
映画とは何か?というようなこだわりを本で読んでただけにちょっと残念。
映画というよりはTVスペシャルにしか感じられなかった。
次で完結なので、そちらは期待しています。
中中

■HACHI 約束の犬
ハリウッド版ハチ公。
ストーリはすでに知ってる内容なので、期待通りといえば期待通り。
それなりの感動と展開を楽しめる。のだが…
ハチを野に放つシーンとか、現代のアメリカでその行為はどうなのよ?とか思ってしまったw
最近多いのですがエンディングロール前に、
この物語は〜とノンフィクションであることを紹介する部分があるのですが
そこが一番感動できたのは内緒ww
中中

■センター・オブ・ジ・アース
地底世界を原作とした映画。
セットや衣装など比較的予算のかけられた映画にも関わらず、話の展開が酷すぎる。
原作が古いため大まかなあらすじしか残っていないのだが、
追加されてるドラマ部分が、ちぐはぐすぎて呆然。
後半の盛り上がるシーンには眠りそうになったw
下下

■TO トゥー 楕円軌道
SF小説を元にしたフルCG映画。
いかにもSF小説な内容。個人的にそれなりに楽しめるだけど、
そうもベクシルとか、キャラのデザイン、質感が好きになれない(´∀`;)
台詞や芝居のドーヤ!な感じの演出も苦手。
嫌いなわけじゃないですが、続きは見ないかな
中下