Diary

CG News

Modo 17.1v1 リリース

開発終了が発表され最終版となる Modo 17.1v1 がリリースされました。 また、Modo 16.1v9 もリリースされました。16.1v9ではmacOS用にライセンスの更新が入ったようです。 https://com […]

参考資料

The Journey Trailer

3年間かけて作ったオリジナルのアニメーション用のコンセプトビデオらしいです。アメリカのスタジオが作るNPRっぽい質感ですね。

CG News

Scene Converter for Modo

modoのシーンファイルをまとめて他のフォマットに変換するスクリプト「Scene Converter」が公開されました。Python 3.9 用のようです。 スクリプトの開発者は、長年modoの優秀なモデリングツールを開 […]

参考資料

実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE R』

『聖戦士ダンバイン』を題材とした実験動画の第2弾。旧プラモのパッケージのような主線のないアクリル絵の具風、イラストタッチのオーラバトラーが面白いですね。ちょっと色が背景に馴染みすぎか、たまに出てくる作画キャラの方がインパ […]

CG News

Final Cut Pro 11 リリース

Final Cut Pro 11 がリリースされました。最近の編集ソフトでは定番のAIを使用したオブジェクト選択、音声から文字書き起こしが追加されているようです。 https://www.apple.com/newsro […]

CG News

Unreal Engine 5.5 リリース

Unreal Engine 5.5がリリースされました。UE 5.4に続きキャラクターアニメーション関連の機能強化に力を入れているように見えます。 https://www.unrealengine.com/ja/blog […]

参考資料

メロンブックスがVISA/Masterの利用停止

メロンブックスが「通販」でのVISA/Masterの利用停止を発表しました。実店舗ではVISA/Masterの再開する予定との事です。「力及ばず」と表現されている通り、クレカ再開に向けて努力されていた様子がうかがえます。 […]

CG News

Modo 開発終了

modo の開発終了が発表されました。Modoフォーラムは2024年12月で閉鎖、製品ダウンロードは2025年11月まで利用可能です。また、サブスク契約者向けに「10年間使用できるライセンス」と、メンテナンス契約者向けに […]

Tips

modoで格子状のトポロジーを斜めにする方法

modoで格子状のトポロジーを、金網のように斜めにする方法について書いてみます。 まれにこのようなトポロジーが欲しいことがあり毎回適当に作ってたのですが、 Xでポストしたら便利な方法を教えていただきました。あわせて紹介し […]